「お客様ごとに行うサービスが違う!そこがおかしい!!」とテレビで某タレントが熱心に伝えてました。
それは、同じ商品を購入しているわけだし、サービスしてもらえなかった方は面白くないと思うのですが、実際問題のお話、安定した経営を行うためには、サービスはお客様ごとに変えるべきです。
サクセスパートナーの提供サービス
なぜ、常連客ほど優遇しなければならないのか?
常連客が売上のほとんどを作るから。
パレートの法則によると、トップ20%の常連客が作る売上は、全体の80%を占めるというのがパレートの法則です。
つまり、それ以外の顧客1人を失うよりも常連客1人を失う方が経営に脅威を与えることになります。
良い口コミは常連客ほど作るから。
結局皆さんが一番欲しい良い口コミは、そのほとんどが常連客から起きるものです。これはちょっと考えれば当然のお話で、自分が使ってみて満足しなかったものを他所に推奨することは難しいですよね。
[char no=3 char="小形"]悪い口コミを書かれることを気にして口コミを集めることを躊躇っていると相談されます。そもそも口コミは日常の会話で起こる空気のようなものなので、悪い口コミは自然的に発生します。人間皆価値観が異なりますので、これは防ぐこと自体が難しいです。ただし、良い口コミは常連客に協力をお願いする形で作ることができます。[/char]