2018年7月– date –
-
グルメサイト集客を成功させる媒体の選び方とは?
飲食店の集客の王道であるグルメサイト。 以前は、グルメサイトの数も少なかったので、どのグルメサイトも出稿すれば一定の効果を出すことができたのですが、グルメサイトの数は増加しており、さらにはGoogleマイビジネスでも手軽に口コミを入手することが... -
オウンドメディアを目的にしたWordPress運用でアフィリエイトはありか?
マーケティングプロデューサーの小形です。 WordPressの運用方法を教えていると、常にぶち当たっている印象があるのは、クライアントが自社の商材を販売するためのネタばかり考えていて、コンテンツ作りに自分で壁を作ってしまっている点です。 考え方やそ... -
WordPressをSEOを強化するための12個の重要な設定方法
WordPressはCMSの中で、安価に導入が可能なライセンス料がいらないCMSです。そして、開発の内容を一般公開しているオープンソースであることから、たくさんの外部の開発者がプラグインやテーマなどを開発しています。そのため、用途は通販サイトや会員制サ... -
収入源の主軸を無料ツールにしてはいけない本当の理由
【ある日、突然その収入がゼロになる日がくるかもしれない。】 収入源を作るために、集客ツールを使うわけですが、無料のものに依存しすぎると、ある日とんでもないことが起こるかもしれません。 結論をいうと、メインの収入源は、自前のものを用意します... -
20組中1組の会計が無料に!?ガストのごちガストキャンペーンの仕組みとは?
すかいらーくグループのガストで現在ごちガストキャンペーンを行なっています。 このキャンペーンは20組に1組の確率で会計が無料になるというなんとも太っ腹なキャンペーンです。 実は、我が家も半熟フレッシュが出ているCMをみて、つい昨日ガストに行っ... -
集客の対策は新規が先か?既存が先か?
集客の話になると、間違いなく新規顧客の獲得からのお話のスタートになります。 新規顧客獲得ができていない実感がある、Googleなどの口コミへの参入が原因で、ポータルサイトからの集客が減少し、費用対効果が悪化しているなど、危機感を抱く理由はさまざ... -
ブランディングとは?集客や営業力をブーストする強いブランドの作り方【2018年最新版】
ブランディングを行うと言われても、イマイチぱっとしない人がほとんどだと思います。何故ならば、ブランディングの意味合いを知っているようで知らないからです。 ブランディングというと、グッチとかエルメスとか高級なブランド品が頭に思い浮かびます。... -
コンサルタントやコーチの働き方を変えるインサイドセールスシステム「ベルフェイス」
ついこの間エキスポに行ってきました。たくさんの企業があり、良いものもあれば、どこと繋がっているのかわからないのに勿体無いなー(つまり、悪いなー)と思ったものもありました。 ミニスカコンパニオンがひしめく中、今後導入しても良さそうなツールを...
1