Airレジ(エアレジ)の特徴・評判は?相談窓口から申し込み方法を解説
この記事は、Airレジ(エアレジ)を検討している方向けの情報をまとめています。詳細な情報を知りたい場合は、導入相談窓口 に直接ご相談ください。
Airレジ(エアレジ)とは?
Airレジ(エアレジ)は、株式会社リクルートが提供する無料で利用できるPOSレジアプリです。
iPadやiPhoneとインターネット環境があれば、すぐに使用可能です。会計、商品管理、顧客管理、売上分析などの機能を備え、店舗運営に必要な業務を行うことができます。シンプルで直感的な操作性が特徴で、幅広い業種で利用されています。
キャッシュレス決済のAirペイ(エアペイ)は、1ヶ月に入金される頻度が高いサービスですので、小規模店舗でもキャッシュフローが安心です。
エアレジはどのような業種が導入するのに向いているのか?
エアレジは、幅広い業種に対応しています。
飲食店 • 小売店 • サービス業・美容業 • 医療機関(病院・クリニック・薬局) • 宿泊業
基本的にPOSレジが必要な店舗型ビジネスであれば、どの業種でも利用することができます。エアレジの良い点は、エアレジもエアペイも月額ランニング費用がかからない点です。
そのため、DX化に投資することが難しい小規模な店舗であれば、迷わずに導入を検討しても良いでしょう。
例えば、レジを券売機にしたかったり、連携するシステムを細かく指定する場合は、各社に導入相談が必要です。
エアレジの特徴・導入メリットとは?
業種を問わない多機能性
エアレジは、その多機能性から様々な業種で活用されています。
飲食店ではテーブル会計や個別会計を自由自在に行うことが可能で、原価設定や売上分析、顧客管理まで一手にこなせます。小売店ではバーコード入力による在庫管理や棚卸がスピーディに行え、大量の商品の一括登録も可能です。サービス・美容業界では初回来店のお客様への割引や来店履歴、好みの傾向の分析がスマートに行えます。また、病院・クリニック・薬局では非課税設定や非接触会計、レセコン出力のバーコード対応が可能です。これらの機能は、それぞれの業種における業務効率化を実現します。
経営分析により経営改善ができた実績も多い
エアレジは、多くの店舗での導入実績があります。飲食店では子育てと両立しながら理想のお店を実現した例や、地元の方に愛されるお店へと成長した例があります。小売店では、導入後に売上が20%アップした例や、売上分析により商品ラインアップを柔軟に変更できた例があります。これらの実績は、エアレジが店舗経営における強力なパートナーであることを証明しています。
経営を改善するには、日常業務のデータを記録することが重要です。モバイルPOSを導入することで、自店舗の情報を蓄積することができ、新たなマーケティング施策に役立てることができます。
利便性と効率性の向上
エアレジを導入することで、店舗運営の利便性と効率性が大幅に向上します。例えば、レジ締めの時間が半減したり、スムーズに数字管理ができるようになったりします。
これにより、店舗スタッフは時間を節約することができ、接客や商品開発など、より重要な業務に集中することが可能になります。
エアレジができるキャッシュレス決済は?
エアレジはAirペイまたはSquare決済と連携することができます。どちらも入金サイクルが早く、主要なキャッシュレス決済に対応しています。
Airペイ
サービス名 | 対応ブランド | 手数料率 |
---|---|---|
クレジットカード | VISA • Mastercard • JCB • American Express • Diners Club • UnionPay(銀聯) • DISCOVER | 3.24% |
電子マネー | 交通系電子マネー(Suicaなど) • iD • QUICPay • Apple Pay | 3.24% |
QRコード決済 | d払い • PayPay • LINE Pay • au PAY • J-Coin Pay • 楽天ペイ • Smart Code • Alipay+ • WeChat Pay • UnionPay(銀聯)QRコード • COIN+ | Alipay+等の一部: 2.95% (税抜), COIN+: 0.99% |
- QRコード決済の導入には、エアペイQRの申込みが必要です。また、入金サイクルは以下のようになります。
クレジットカード・電子マネー決済(Airペイ)
みずほ銀行・三菱UFJ銀行・三井住友銀行の場合は、月6回の入金があります。そのため、基本的な入金口座は、この3行のものを指定するのが良いでしょう。
決済期間 | 振込日 |
---|---|
前月末日~4日 | 10日 |
5日~9日 | 15日 |
10日~14日 | 20日 |
15日~19日 | 25日 |
20日~24日 | 末日 |
25日~末日前日 | 翌月5日 |
その他の金融機関の場合は、月3回の入金サイクルとなります。
決済期間 | 振込日 |
---|---|
前月末日~9日 | 15日 |
10日~19日 | 25日 |
20日~末日前日 | 翌月5日 |
QRコード決済(AirペイQR)
AirペイQRの決済は、月末〆の翌月末入金になります。
注意事項
- 振込日が土日祝日の場合、月末振込は前営業日、それ以外は後営業日になります。
- 振込時間は金融機関によって異なりますが、振込日の終日中に振り込まれます。
- 入金サイクルの変更はできません。
Square決済
サービス名 | 対応ブランド | 手数料率 |
---|---|---|
クレジットカード | Visa • Mastercard • American Express • JCB • Diners Club • Discover • UnionPay(銀聯) | Visa / Mastercard: 2.50% それ以外:3.25% |
電子マネー | 交通系IC(Suicaなど) • iD • QUICPay | 3.25% |
QRコード決済 | PayPay • d払い • 楽天ペイ • au PAY • メルペイ • WeChat Pay • Alipay+ | 3.25% |
入金サイクルは、三井住友銀行・みずほ銀行の口座を登録している場合は、0:00から23:59までの決済分が、決済日の翌営業日に振り込まれます。
その他の金融機関の口座を登録している場合は、毎週水曜日で締め、同じ週の金曜日に合算で振り込まれます。 • 具体的には、毎週木曜日0:00から翌週水曜日23:59までの決済額が、翌週金曜日に振り込まれます。
注意事項
・振込手数料はSquareが負担するため、加盟店側の追加費用はありません。
• 土日祝日は銀行休業日のため、振込予定日が休業日と重なった場合は翌営業日に振り込まれます。
• 連休明けなど、金融機関の振込処理件数が多い場合、入金に時間がかかる可能性があります。
• ゴールデンウィークや年末年始は通常と異なるスケジュールとなり、Squareから別途案内があります。
入金サイクルだけで選ぶのであれば、Square決済ですが、SquareターミナルはSquare以外のPOSレジとの連携ができないため、導入を検討する前には窓口とやりたいことをすり合わせを行うことをおすすめします。
Square決済を利用する場合は、アカウントを発行後、審査を通過する必要があります。
Square
評価:
Square決済、SquarePOSレジ、オンラインビジネス(通販、デリバリー)を無料で利用可能。持ち運びに便利なターミナルがおすすめ。審査が早く手早く使える!
エアレジと連携可能なシステム
POSレジを選択する時は、連携ができるシステムを予め調査しておくことが重要です。
リクルート系関連サービス
システム名 | 特徴 |
---|---|
Airペイ | クレジットカード、電子マネー、QR決済に対応。業界最安水準の手数料で、月額固定費・振込手数料0円。 |
Airウェイト | スマートな受付管理アプリ。カンタン操作で受付業務を効率化し、分析機能で課題を見える化。 |
Airリザーブ | 予約管理システム。低コストで予約受付の手間を軽減し、はじめてでもカンタンに使える。 |
Airレジオーダー | 飲食店用のハンディとモバイルオーダー(店内・店外)をAirレジで使えるようにする。 |
Airシフト | シフト管理サービス。作成からやりとりまでこれひとつで完結し、スタッフにも好評。 |
Airビジネスツールズ | 経営サポートサービス。データを自動集計し、いつでもお店の状況を確認できる。 |
Airペイビジネスカード | 経費管理がラクになり、高水準のポイント還元率1.5%で経費の支払いでポイント獲得。 |
Airワーク | 採用管理サービス。無料で簡単に求人募集ができ、Indeedへ自動で求人掲載。 |
Airペイフレックス | 給与支払サービス。毎月の振込みがラクになり、最短翌日入金が可能。 |
Airペイインボイス | 請求書支払アプリ。請求書を撮るだけで支払い可能で、振込手数料は業界最安水準。 |
それ以外で連携できるサービス
サービス名 | 特徴 |
---|---|
Square | クレジットカードや電子マネーの決済機能を提供。簡単な導入と使いやすいインターフェースが特徴。多様な決済方法に対応。 |
freee会計 | クラウド会計ソフト。エアレジの売上データを自動で取り込み、仕訳作成や確定申告まで一貫して管理可能。 |
弥生シリーズ | 老舗の会計ソフト。エアレジの売上データを取り込み、高度な会計処理や税務申告に活用できる。 |
マネーフォワード | クラウド会計・確定申告サービス。エアレジの売上データを自動連携し、経営状況の可視化や節税アドバイスを提供。 |
TKC FXシリーズ | 会計事務所向け統合型会計情報システム。エアレジの会計情報を連携し、詳細な仕訳の計上が可能。 |
出前館 | デリバリーサービス。エアレジと連携し、注文から売上管理までをシームレスに行える。 ※新規連携は2024年10月1日以降停止。 |
エアレジの導入費用とは?
エアレジ自体は、初期費用、月額費用、サポート費用が無料です。ただし、エアレジを動作させるためには、端末一式が必要です。
iPad
タブレット端末は、iPadです。世代の指定はありませんが、サポートが終了する旧式のiPadは、エアレジのアプリがアップデートされるにあたってサポート外になる可能性がありますので、この場合は最新世代のiPadを購入することがおすすめです。
プリンター・キャッシュドロワー
その他にはプリンターとキャッシュドロワーが必要です。mPOPとは、プリンターとキャッシュドロワーが一体化しているため、レジ周辺の面積が取れない時は、こちらを選択します。
エアレジを導入する場合の手順
エアレジに限ったことではないのですが、まずは自店舗で何をしたいのかを明確にしましょう。(モバイルオーダーや特定のツール連携など)
その上で、各社POSレジの相談窓口に直接相談を行い、目的の施策が達成できるものを選定しましょう。エアレジは、相談しなくても導入することができますが、詳しい手順の説明や機能の説明など対応する窓口を用意しています。
エアレジ直接相談
iPad/iPhoneで無料から使えるPOSレジのエアレジの導入相談が行えます。エアペイも入金サイクルが短いため、最初のPOSレジにはおすすめです。わからないことを直接聞くことができます。
エアレジの評判
複数の口コミサイトのデータをAIで取り込み、良い評判と悪い評判の傾向をまとめました。口コミが記述された日時のエアレジのバージョンは異なります。そのため、評判に出力された問題点は現在解決している可能性があります。
エアレジの良い評判
エアレジは、操作が簡単で直感的なインターフェースを持ち、導入コストが低いため小規模店舗に適しています。売上管理や集計作業が効率化され、リアルタイムでの売上確認や分析が可能です。また、ホットペッパーグルメなど他のサービスとの連携も便利だと評価されています。無料で使える基本機能の充実度も高く、飲食店の業務効率化に貢献しています。
エアレジの悪い評判
一部のユーザーから、通信エラーや機器の故障に関する懸念が報告されています。また、詳細なデータ分析機能や保守サービスの不足を指摘する声もあります。初期設定や商品登録の手間、アカウント管理の煩雑さ、一部の自動計算機能の不便さなども改善点として挙げられています。さらに、専用機器の互換性の低さや、不要な機能の表示に関する不満も見られます。
エアレジを導入する際の手順
エアレジを導入する際は、同時にキャッシュレス決済であるAirペイ(AirペイQR)も同時に申し込むことになります。申し込みのステップを解説します。
次に、iPadまたはiPhoneにエアレジとエアペイのアプリをApp Storeからダウンロードします。この作業は約3分で完了します。
エアレジでは、ダウンロードしたアプリを開いて商品登録を行います。商品カテゴリーを先に設定し、その後個別の商品を登録すると効率的です。エアペイの場合は、店舗情報、口座情報、事業者情報の入力と審査書類のアップロードが必要です。この作業には10〜20分程度かかります。
エアペイ(エアペイQR)の場合、申込み後に審査があります。通常3日程度で完了しますが、現在は申込みが多く、時間がかかる場合があります。
エアレジは以上の手順で即時利用可能になります。エアペイは機器到着後、約1週間で利用開始のお知らせメールが届き、実際の決済が可能になります。
全体的な所要期間としては、エアレジは即日から数日、エアペイは申込みから約2週間程度で利用開始できます。ただし、エアペイの場合、決済ブランドによっては最大で約1ヶ月半かかる場合もあります。
エアレジ直接相談
iPad/iPhoneで無料から使えるPOSレジのエアレジの導入相談が行えます。エアペイも入金サイクルが短いため、最初のPOSレジにはおすすめです。わからないことを直接聞くことができます。
まとめ
Airレジは利用料無料のPOSレジです。Airペイを使うことで、簡単に国内の主要のキャッシュレス決済を導入することができますし、海外のキャッシュレス決済にも対応ができるため、訪日外国人(インバウンド)にも対応することができるようになります。
とりあえず小規模な店舗がキャッシュレス決済を導入したい時は、エアレジはおすすめの選択肢の1つです。ただし、カスタマイズがしたい、店内のほとんどの作業をデジタル化し、自動化したい時は、エアレジでは向いていないこともあります。
最終更新日 : 2024年12月27日