飲食店集客コンサルティング

飲食店集客コンサルティング
飲食店のマーケティング支援および運用代行
こんなことで悩んでいませんか?

レストランや居酒屋のオーナー・運営会社では、「顧客を増やしたいけれど、何をすれば良いのか分からない」「やりたいことがあるけれど、できる人がいない」などの悩みで、集客の対策が出来ずに悩んでしまうことがあります。
集客のサクセスパートナーでは、お悩みを解決するアドバイスの提供のほか、手が回らない、ブランディングをご希望の店舗にはディレクションを行います。
サービスの内容
飲食店集客コンサルティングは、店舗の予算規模に合わせたコンサルティングプランのカスタマイズが可能です。
助言が欲しいだけの店舗は、集客相談をご利用ください。

グルメサイト選定・構築
レストランや居酒屋の集客の予約は、検索エンジン対策に投資し、それぞれのサービスごとのポイントが付与されるグルメサイト経由が多いです。ただし、グルメサイト系のサービスも多く、どのサービスが集客の効果が高いのかがわかりづらいのが問題です。
集客ができるグルメサイトとプランの選定と必要に応じてグルメサイトのページの構築を行います。
また、構築まで実施する場合は、カメラマンによる撮影を行います。各種サービスのオプションから撮影を申し込むと、ホームページや印刷物に転用できないことがあります。

ホームページ構築・更新
グルメサイトに依存しないTableCheckやトレタなどの予約システムを導入している時に、来店意欲を掻き立てるような情報を提供できるホームページがあることが望ましいです。
WordPressを組み込んだデザイン性の優れたホームページを構築するメリットは、SNSキャンペーンにも活用することができます。

キャンペーンの立案・支援
LINEのおともだちを増やすキャンペーンやTwitterのフォロー&リツイートキャンペーンなど。レストランや居酒屋では、売上アップのために、リピーターにいつでも情報発信ができる状況にしておくことが重要です。
フォロワーを多く獲得できるような対策・施策・仕組みの立案・支援を行います。
飲食店の成功事例
居酒屋の売上が大きく向上
新規開業からの客入りを改善するためにWEBマーケティングを中心に着手。
次月売上2倍。契約期間継続成長。Googleマイビジネス経由の検索経由の閲覧数67%、マップ経由の閲覧数237%アップ。コール(電話)数も5.5倍に。

レストランのウェブサイトの流入を改善
グルメサイトに依存しない予約数の増加を目的に設定。
Webサイトからの集客(予約)を強化するために、「用途 地域名」「高級料理店でしか食べれない料理名」を中心にSEO対策に着手。
対策前に比べて、オーガニック流入が5倍程度まで増加。

移動販売およびテイクアウト専門店
立地が悪いレストランで今後力を入れるピザ事業の認知を目的にした。
ホームページはすでにあったが、複数事業を横並べにしただけのものだったので、消費者行動を引き起こすことができていなかった。食欲をそそるコンテンツを作成し、コンテンツを整備したことで、公開の翌日に100件の注文を獲得。

よくある質問
- 費用はどの程度かかりますか?
-
費用は案件の受け方で違います。個人店では、月額のコンサルティング(100,000円〜(税別)/月)はおすすめしておりません。ヒアリングさせていただき、必要性の高いことに絞り込んでスポットで対応いたします。お気軽にお見積もりください。
- 全国どこでも案件の発注はできますか?
-
ご相談はお受けいたします。ただし、実際にお伺いなどはさせていただく必要性がある案件では、都内などに限定させていただく場合があります。
- 定期的にみてもらうことはできますか?
-
月額制コンサルティングをお申し込みの方は、チャットやオンライン会議などを使い、日常的なやり取りを行います。
フォームからのお問い合わせはこちら
無料のご相談をオンラインで受けることもできます。ご希望の際は、解決したい内容にご記入ください。