集客作戦本部では、無料による往訪などは基本的に行なっておりません。
コンサルティング業務の円滑化に重点を置いています。
その関係で、営業には正直時間をかけたくないというのが本音です。
また、残念ながら、最初から有料対応のクライアントは再現性などよりも今より改善する行動を積極的に導入しようとしていることに対して、無料対応した方は、再現性を求めすぎているため、当社とは相性が悪い方が多いというのも事実です。
全ての意味で効率化を図るために、有料での往訪、初診コンサルティングで対応させていただきます。
コンサルティングをお申し込みいただく前の注意
どうもコンサルティングを依頼される方の中には、まるで自分のビジネスを他人事のように話す方がいらっしゃいます。
申し込み段階で勘違いを感じるので、一言書きますが、コンサルティングは業者として行うコミットメントではありません。現状抱えている問題の解決の道筋を作ることが目的です。
結局どんな道筋を作っても、やらない、やらない理由を肯定し続ける、作業を押し付けるではいつまで経っても前進はありえません。
また、全部アイデアを鵜呑みにしたり、自分で考えなかったりではコンサルティングの意味がありません。
集客力向上型のコンサルティングは、自分で考え、仕組みを組み立てる力を養うコンサルティングでもあります。
もし、今後、自前の集客力を今よりも高めたいと思っているのであれば、このサービスは意味があると思います。
初診コンサルティングではどのようなことができるのか?
事前にメールなどでやりとりを行なって問題点を洗い出します。
周囲散策、動線の確認
現地確認しないとわからない部分でもあります。
結局、新規の来店の一番多いところは、なんとなくの理由なしの来店です。
新規来店を作ることができない理由も、
看板が目立たない、目立ってもメッセージ性がないなど様々です。
ウェブだけではなく、リアルな理由も問題を発見し、対策を考えておくことも重要です。
問題点の抽出
簡単な対策マップを使って、どの部分が弱いのかを明確にしていきます。
特に、売上アップは、客数、単価、来店回数の3点で考えるのが必要になります。
十分に行なっていると思っていても、意外に上げやすいのは来店回数です。
施策提案
行う必要のある施策を提案します。
場合によっては、他社が行なっているサービスの提案も行う場合があります。
施策を具体的なところまで落とし込んでいきます。
料金
地域 | 料金 |
東京・神奈川・千葉・埼玉 (ただし、あまりにアクセスが悪い地域は除きます) | 16,200円(税込) |
それ以外の地域 | 移動距離と拘束時間による |
ただし、この料金は、初診コンサルティングから14日間の返金保証いたします。
このサービスは、当社との相性をみるサービスとしても見ていただきたいと思っております。
場合によっては、当社が相性が合わないと判断することがあります。
コンサルティングは、全員が同じところを向いて進む行動です。
そのため、現状よりもヒトの相性が重要だと考えているからです。
万が一今後を検討した結果、役にたちそうもないと判断した場合は、ご遠慮なく返金をお申し付けください。
なお、返金は、実費及び振込手数料を引いた金額をお振込いたします。
また、その後の継続を選択した方には、料金分の優待価格を適用します。
そのため、ここで負担する金額は、実質、交通費などの実費のみになります。
申し込みから初診コンサルティング~、その後のフォローアップまでの流れ
申し込み
初診コンサルティングの入力欄を全てご記入してください。
なお、電話では問い合わせを受け付けますが、集客ツールを動かすためには、入力作業ができないと困ります。
どっちみち入力をお願いすることになります。
電話による確認
この段階でミスマッチをあらかじめ予防します。
必要事項を確認します。コンサルティングの目的も確認したのちに、ご入金をお願いします。
初診コンサルティング実施
初診コンサルティングを行います。
ここで方向性などが合わなかったなどの理由で返金をご希望される方は、遠慮なくお申し付けください。
見積書・契約書
施策実行にかかる見積書をお出しします。
内容を確認し、問題がなければ、電子署名の仕組みを利用し、契約書で契約を行います。
コンサルティングの続行
実施するプロジェクトに応じて、料金と期間が変わります。