メール配信ツールの選び方とは?マーケティングのプロがおすすめする5選

メールマーケティングは、見込み客の育成や既存顧客とのコミュニケーションを確立手段として、ビジネスの成功に不可欠な要素です。しかし、その成功は適切なメール配信ツールの選択に大きく依存します。この記事では、メール配信ツール(メルマガ)の選び方について、小規模なビジネスのオーナー向けに解説します。

目次

メール配信ツールは何を目的に使うのか?

メール配信ツールは、メールマーケティングを行うためのツールです。顧客1人1人に普段使っているメーラーでメールを送信すると、時間がかかりますし、メールアドレスがブラックリスト入りするなどのデメリットがあります。そのため、基本的にメールを配信する時は、メールが届くように対策されているメール配信ツールで送信します。

メールマーケティングの利用目的は、大きく分けると、「見込み客の顧客化」「顧客定着率の向上(リピーター対策)」に効果を発揮します

見込み客の顧客化

例えば、オウンドメディアに役立つ資料のダウンロードフォームを置きます。役立つ資料には、自社製品がダウンロードした見込み客の問題解決に貢献することを解説し、メールで補足をします。これによって、見込み客は問題解決上に自社製品が必要だと認識し、購入もしくは契約を検討します。

見込み客の顧客化には、マーケティングオートメーション機能やステップメール機能が備わったメール配信ツールを選ぶことが多いです。

マーケティングオートメーション

マーケティングオートメーションツールは、マーケティング活動を自動化するための機能です。例えば、顧客の行動に基づいて自動的にメールを送信したり、リードのスコアリングを行ったりします。これにより、効率的に顧客とのコミュニケーションを図ることができ、販売促進や顧客満足度の向上に寄与します。

ステップメール

ステップメールは、特定のタイミングや条件に応じて順番に送信される一連のメールのことを指します。例えば、製品の購入後に、使用方法の説明、関連商品の紹介、アンケート依頼など、段階的に送信するメールがステップメールです。これにより、購入の必要性の理解を深めたり、既存顧客に向けて利用すれば、再購入を促進することが可能になります。

顧客定着率の向上

メール配信ツールを使い、メールマガジンを既存顧客に送信することで再購入のきっかけを作ることができます。たとえば、最新の商品のリリース情報や関連性の高い商品の紹介を購入した商品ごとに分析することで再購入に結びつけることもできます。

メール配信システムの選び方とは?

メール配信ツールを契約したもののどのような活用をすれば良いのかわからずに使えないことは多々あります。

HTMLメールの文面が作りづらかったり、目的に合致しないサービスを契約すると施策に時間だけがかかってしまいますね。

メール配信システムは、見込み客の顧客化やリピーターの育成によく使います。目的に合致したサービスを選びましょう。

メール配信システムを選ぶ基準として、到達率、使いやすさ、インポートやエクスポート、法令の4つが挙げられます。

① メールの到達率が高いこと

メール配信は100%到達すると思われがちですが、メルマガ配信システムごとにメールが受信側に届く到達率が異なります。

例えば、携帯メールアドレスであれば、各種キャリアが受信をブロックしている場合もありますし、Gmailであれば、迷惑フォルダ以外にもプロモーションフォルダに勝手に振り分けることがあります。ユーザーのドメイン設定がなければ、そもそもメッセージを受信できない携帯電話もあります。

また、管理されていないメルマガ配信システムの場合は、トラブルに対処できない可能性があり、大量のメールを短期間に配信すればメール自体が配信されないこともあります。

到達率の重要性は、同じメールアドレスに配信した場合で考えれば一目瞭然です。仮に1,000件のメールアドレスにメッセージを配信することを前提にしてみましょう。A社とB社の違いは、到達率のみとします。

A社B社
到達率70%90%
反応率5%5%
反応数35人45人

この時点で、B社がA社よりも10人多い集客に成功しており、20%の到達率の違いは集客に28.5%の影響を与えることがわかります。

② ツール自体が使いやすいこと。

小売店や飲食店では、まるでチラシのようなデザインのHTMLメールの配信が販売促進に効果的です。単品の製品やサービスの成約率を上げたい時は、ステップメール機能を使います。

ただし、これらの機能が使いづらかったり、使えても手間がかかるものでは、マーケティング担当者の負担になります。そのため、使いたい機能がデモ画面などを操作した結果、使いやすいものを選択するのが良いでしょう。たとえ担当者に設定代行してもらえたとしても、自分で使えないと小さな変更を加えづらくなります。

③ インポート、エクスポートが簡単にできること

メルマガ配信には、オプトイン(同意)を得たメールアドレスを収集する必要があります。メルマガ配信システムを入れ替える時に、インポートとエクスポートができなければ移管ができません。無料のメルマガ配信ツールは、この機能がありませんので、メルマガ配信は有料が前提です。

また、POSシステムもしくは予約システムを活用しているときには、連動する機能があるとインポートする手間を省くことができます。そのため、メール配信ツールを現在利用しているPOSシステムや予約システムとの連動ありきで選ぶのが良いこともあります。

④ 法令に準拠したツールであること

日本では特定電子メール法があり、これに違反すると罰則があります。適切なメール配信を行うためにも、法令を理解し、それに準拠したツールを選ぶことが必要です。

メール配信サービスと類似するサービスとの違い

利用用途によって、メール配信サービスと異なる類似するサービスを利用します。

たとえば、インバウンドマーケティングを行う時には、ウェブサイトの訪問者行動の追跡やリードスコアリングができるマーケティングオートメーションツールを活用し、飲食店や小売店などの個人向けのビジネスの時には、LINE公式アカウントを活用します。

メール配信システムとMAツールの比較

メール配信システムは、大量のメールを一度に送信することに特化しています。一方、MA(マーケティングオートメーション)ツールは、メール配信だけでなく、ウェブサイトの訪問者行動の追跡やリードスコアリング、マーケティングキャンペーンの自動化など、より広範なマーケティング活動を自動化することを目的としています。

したがって、単にメールを大量に送信するだけでなく、より洗練されたマーケティング戦略を求めている場合は、MAツールが適しているかもしれません。

メール配信システムとLINE公式アカウントの違い

配信と比較したくなるのは、LINE公式アカウントです。この2つは、登録者に対して、メッセージを配信し、購入機会を作り出す目的で活用します。

メルマガ配信メール個人や企業両方に向いている。
HTMLメールでデザイン性の高いメールを送ることができる。
LINE公式アカウントLINE個人向けに向いている。
吹き出しで表示されるため、メッセージのデザインには限界がある。
外部開発ツールと連携させることで、店舗アプリとして活用ができる。

そして、この2つの違いは、メルマガ配信はメールとして、LINE公式アカウントは吹き出しとして、メッセージを配信します。

メールは業務用として利用されますが、LINEは個人の情報のやり取りを主な活用用途としています。そのため、メルマガ配信は、BtoBにも対応が可能ですが、LINE公式アカウントは、BtoBには向かず、主に店舗や個人向けのサービスに活用されます。

また、メールはHTMLメールを使えば、デザインすることが可能ですが、LINEは吹き出しです。そのため、画像添付や絵文字など表現には限界があり、成約率を上げる工夫には限界があります。

LINEは、サードパーティーが開発したシステムとの連携が可能であり、LINEを導入していれば、店舗アプリのような活用も可能です。

おすすめのメルマガ配信システム5選

ここでは、メルマガ初心者にもおすすめできる配信システムを紹介します。また、機能比較がしやすいようにコメントもつけていますので、ぜひ参考にしてください。

① ブラストメール (HTMLメール)

配信制限月額無料トライアル
無制限3,000円~○(7日間)

特長:ブラストメールは、メールマーケティングを効率的に行うためのツールです。HTMLメールの作成、配信、結果分析まで一貫して行うことができます。また、高度なセグメンテーション機能により、顧客を細かく分けてパーソナライズされたメッセージを送ることが可能です。

メール配信の初心者には非常におすすめです。例えば、商品点数の多い小売店がおすすめの商品入荷情報を配信するのにブラストメールは活用しやすいです。

ステップメール機能が付いていないため、リードマーケティング向きではありませんが、リピーター向けの再購入・再予約に向いています。高級レストランの期間限定メニュー紹介にも活用できます。

② アスメル (ステップメール配信)

配信制限月額無料トライアル
無制限3,333円×

アスメルは、ステップメール配信に特化したサービスで、配信シナリオ数やメール配信回数が無制限です。リスト数にも制限がないことがあり、ホームページやメディアで集客を行い、ステップメールで集客したい事業者には使いやすいサービスと言えます。

シナリオ無制限を活用して、リードの数を集めるには、非常に便利なサービスです。

弱点として、おしゃれなHTMLメールがデザインしづらい点があるため、簡単な画像付きのHTMLデザインかテキストメールとして使うことが前提になりがちです。

③ AutoBiz

配信制限月額無料トライアル
月間1万通~2,934円~(ライト)×

特長:AutoBizは、メールマーケティングに特化したツールで、メール作成、配信、レポート作成などの機能が一体化しています。LINE公式アカウントと連携することができ、メールアドレスだけではなく、LINEも対象にできます。一人社長のサービスを提供する企業に非常に人気があります。電話サポートもあります。

④ Benchmark Email

配信制限月額無料トライアル
月間3,500通~無料〜

Benchmark Emailは、メールマーケティングに特化したツールで、メール作成から配信、レポート作成まで一体化した機能を提供しています。

特長: 様々な形式のメルマガ登録フォームで購読者を獲得し、コンタクトリストを一括アップロードすることが可能です。また、リストのセグメント化やエラー管理も効率的に行えます。さらに、自社のサブドメインでランディングページを作成し、フォームを埋め込むことも可能です。外部サービスとのAPI連携も可能で、より広範なマーケティング活動をサポートします。

高級レストランでは導入率が高いTableCheckと連携することができます。

⑤ MailChimp

配信制限月額無料トライアル
月間1,000通~無料〜
https://mailchimp.com/

特長:MailChimpは、世界中で広く使われているメール配信システムです。直感的な操作性と豊富な機能が魅力で、初心者でも簡単にメールマーケティングを始めることができます。また、無料プランも提供しているため、コストを抑えたい方にもおすすめです。

まとめ

メール配信は、現代のマーケティングには必要不可欠なサービスです。店舗では、リピーターの育成を目的に既存顧客向けに行いますし、メディアでは、限定の情報を配信することを引き換えにメールアドレスを取得し、購入意欲を高める情報を配信します。

メール配信システムは以下の基準を満たしていることを重視します。

  • 自社マーケティングキャンペーンに合致した特長のサービスを選定する。
  • 到達率は成果に関わってくるので、到達率の高いサービスを選定する。
  • 使いやすさ(操作性やデータのインポート・エクスポートの効率も加味する。)

個人向けのビジネスであれば、法令や到達率の関係からLINE公式アカウントの方がおすすめです。
詳しくは、「LINE公式アカウントを使った集客方法とは?仕組みと目的も解説」をご覧ください。

最終更新日 : 2024年4月6日

集客のお悩み無料でお伺いいたします!

  • 集客で何をしたら良いのかわからない。
  • 現在行っている施策がイマイチうまくいっていない。
  • もっと良質な顧客層(顧客単価が高い従来狙っていた客層)を集客したい。

もし、これらのお悩みに1つでも該当したら、今すぐ相談して具体的な方針を立ててみませんか?予算を特にかけなくても集客する方法はあります。今なら30分無料でご相談できます。

よかったらシェアしてね!
目次