WordPressを使って、商品紹介のページを作成している時に、「この画像を左にもってきて、右に商品説明を持ってきたい。」と思う時があります。
その時に、画像の左配置(※)すると、右に持ってきたくない文章まで右にきてしまい、どうしたらいいのか途方にくれることはありませんか?
(※ビジュアルリッチエディタで配置したい画像の上をクリック→上に表示される項目で左寄せ。)
ちょうど、以下の感じになっているのかな〜、と思います。
あああああああああああああああああ
いいいいいいいいいいいいいいいい
「いいい」の部分を画像の下に持ってきたいのに、右にきてしまう。
これを解消するのが、[TinyMCE clear]というプラグインです。
このプラグインは、差し込みたい文章の前に、「clear.clearleft」などのボタンを押して、ラインを差し込めば、その後の文章は画像の下にくるというものです。
あああああああああああああああ
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
上記のようになります。
詳しくは、動画で解説しましたので、こちらをごらんください。