2017年– date –
-
リピーターを集客する代表的な方法の解説と各種指標の紹介
新規顧客を集客しただけでは、実は利益がなかなか出ません。これは、新規顧客を獲得するための集客コストが高額であるためで、安定して集客ができるリピーターが定着しないと、利益率が低下しないためです。リピーターを集客することで、顧客を安定的に確... -
立地の悪い飲食店が集客に成功するためのポイントや事例解説
飲食店にとって立地は生命線と言われています。この立地が悪いと、視認性が悪くなり、入店しづらくなるなどの大きな影響を受けます。 しかし、立地選びは重要だと分かっていても、理想通りの立地に出店ができる飲食店はごく少数です。立地が悪い飲食店をす... -
ContactForm7で簡単にフォームを作成しよう!サンクスページの設定も解説
WordPressに簡単にお問い合わせフォームを設置する方法はいくつかあります。簡単に設置できるプラグインもありますが、高度なカスタマイズが後からでもできるContactForm7がおすすめです。 この記事では、WordPressのプラグインであるContactForm7の基本的... -
デカ盛りメニューを飲食店が提供するのをおすすめしないわけとは?
デカ盛りメニューとは、画像や動画でわかるくらい量が多く、食器からはみ出ている料理のことを言います。デカ盛りメニューは、口コミが広まりやすく、集客に有利になる反面、原価が高くなることで利益を圧迫します。 また、それだけではなく、デカ盛りで話... -
コンサルタントがブログ集客できるようになるための要点とは?
コンサルタントの職業は、クライアントの問題解決をする仕事です。コンサルタントの見込み客は、自分の悩みをさまざまな方法で解決する方法を検索するため、ブログは集客方法として適しています。ここでは、コンサルタントがブログを使って、集客をする方... -
売上がどんどん下がる最も大きな原因とは?
今後の日本の内需は、超少子高齢化社会に突入していることや消費税による世帯収入が約20年間弱で100万円下がっていることもあり、もし2019年に消費増税が行われれば、致命的なダメージを負ってしまうことになります。 これによって、働き盛り世代の事業の... -
アメブロ集客は古い?成功する手順と代替となる集客手法
ブログで集客をする際に、アメブロを使って集客ができる場合があります。Amebaは、芸能人関連や占いや美容など女性向けサービスが発達しています。そのため、女性向けのコンテンツも多く、それに付随するアメブロは、コストをかけずに女性向けの情報を発信... -
お金をかけない集客方法とは?0円にこだわるリスクの解説と広告宣伝費の削り方
経営は利益を可能な限り残すために行いますので、利益率を悪化させる原因になる費用を可能な限り減らしたいと考えます。そこで、真っ先にコスト削減の対象として挙がるのが広告宣伝費です。 ただし、無闇に広告宣伝費を削減すると、「新規顧客が目に見えて... -
ステップメール機能とは?ビジネスで使えるマーケティング用語解説
ステップメール機能は現代のデジタルマーケティングにおいて、見込み客を効率的に育成し顧客化するための機能です。多くの企業が導入を検討している一方で、その仕組みや効果的な活用方法について十分に理解されていないことも少なくありません。 本記事で... -
飲食店の販促費はどの程度捻出すればいいのか?【適正費用計算機付き】
不景気になると、飲食店に限ったことではありませんが、まず削減の対象にするのが販売促進費(販促費)です。いわゆる広告費に関連する費用ですが、削減しすぎると、飲食店は顧客との接点(タッチポイント)を失い、来店動機を付与できなくなります。結果...