コラム
カチプロでは、客数を増やしたい経営者・事業者を対象に、さまざまな集客手法やマーケティングに関する情報を紹介しています。具体的な書籍や導入すると便利なサービスも解説をしており、カチプロに掲載されている情報を実行するだけでも客数が増えます。
- 情報が古いものも含まれます。更新日を掲載していますので、ご確認ください。
カテゴリーから選択する
キーワードで検索する
-
【商用利用OK】フリー画像素材を見つける方法とオススメの提供サイトまとめ
コンテンツを作り出すと、画像も多様することになります。そのため、画像の供給がすぐに追いつかなくなります。 また、記事によっては同様のカテゴリーの記事を作成することもあり、画像の所持数が少ないと、「また、同じ写真を使っているのか!」と見てい... -
食べログの特徴とは?有料プランの導入と集客するポイントを解説
食べログは、カカクコムが運営する人気のグルメサイトであり、口コミサイトとしても広く認知されています。さらに、テレビCMでアプリダウンロードを促す数少ないプラットフォームの一つです。 食べログの強みは、その集客力にあります。スマホアプリのダウ... -
路面店舗と空中店舗と地下店舗の集客の違いとは?
基本的に、店舗をオープンする場合は、できるだけ人の流れがある立地の路面店舗が良いです。しかし、それは全ての経営者にわかっていることで、当然人気がありますので、家賃が非常に高いです。 ビジネスにはそれぞれの適正家賃比率というものがあり、ほと... -
夏場の菓子店の集客や売上対策はどのようにすれば良いか?
世の中には、気温が上がることで売れるものと売れなくなるものがあります。気温が上がると売れるのは、かき氷やドリンク、逆に売れなくなるのは、菓子です。特に夏場の売上はどの菓子店も厳しいと感じていることが多く、その根本的な原因は、暑い時に甘く... -
Googleビジネスプロフィールの設定方法とは?
店舗を探す時に、Googleマップで検索し、周囲を探索することが一般的になりました。また、営業日時を確認する時には、屋号でGoogle検索を行うと、現在営業中なのか、そして混雑しているのかまでウェブサイトに訪問せずに調べることができます。 このGoogle... -
ホームページ制作での失敗を避けるためには?
IT導入補助金でホームページを制作する場合は、明確な目的が必要になりましたし、小規模事業者持続化補助金を利用する場合でも、何も考えずにホームページを制作してしまうと後々のマーケティングの歩みを止めてしまう可能性もあります。 ホームページの制... -
セミナーではなくランチ会を開催する意義とは?
最近は、セミナーを開催せずに、オンラインサロンもしくはランチ会を開催する場合が増えています。ランチ会は、古い表現をすると同じ釜の飯を食う効果で、親近感を持つ効果やセミナーと違ってフランクな双方向なコミュニケーションが望めます。また、人に... -
【飲食店向け】ホームページ集客とは?自作方法から集客までを解説
飲食店の検索方法として、グルメサイトよりもGoogle検索を使う人の割合が増加しています。そのため、飲食店を見つける時には、Googleビジネスプロフィールやホームページを閲覧される機会が増加しています。 飲食店がホームページを作成する時の注意点と、... -
アップルのマップ(Maps Connect)に地点登録する。
日本でのiPhoneのスマホシェアは落ち込んだとはいえ、未だに全体の40%相当です。 つまり、5人に2人のスマホはiPhoneであり、その存在を無視することはできません。そして、iPhoneユーザーであれば、ナビゲーションにはグーグルマップは使わず、マップを使... -
美容師の指名客と新規の客どっちが優先?
美容室の集客で必要なのは、指名客を増やすことですが、指名客を増やすためには新規の顧客を獲得しなければなりません。 美容師が新規の顧客を獲得し、指名客化するまでのプロセスを解説したいと思います。 ▼美容室の集客まとめ 美容室に集客する方法とは...