小形洸太– Author –
マーケティングプロデューサー・集客コンサルタント。店舗マーケティングツールのASPにて、500店の顧客フォロー及び導入の支援業務に従事。その後、2009年にサクセスパートナーを設立し、集客のコンシェルジュとして、コンサルティングを提供開始。
メディア掲載としては、「第一興商発行のDAM CHANNEL for Bizにて、ソーシャルメディアを使った集客方法の特集を8ページ監修(2018/4号)」
「株式会社リクルートの経営者応援マガジンパートナーズプレスにて、ホームページ作成やSNS活用のポイントのインタビュー記事」が公開される。
山形県よろず支援拠点や地方商工会青年部向けのWEBマーケティングセミナーを実施
-
【矯正歯科×地名】YMYLアップデートで下落した順位をアドバイスだけで改善
YMYLアップデートとは、生活やお金に密着するカテゴリーの検索順位を専門性、権威性、信頼性の高いコンテンツの順にするというものです。 これは、日本で発生した根拠のないエセ医療を多数取り上げたメディアが検索エンジンの上位を独占し、社会的な影響を... -
リスティング広告とは?初心者向けの集客方法解説
リスティング広告は、インターネット上の検索エンジンやウェブサイトに表示される広告の一種で、集客効果が高いとされています。 ユーザーが特定のキーワードを検索した際に、そのキーワードに関連した広告が表示される仕組みになっており、これにより集客... -
ローカル検索広告とは?集客に活用するメリットと注意点
店舗に集客をしたい時に、特に激戦区の場合は、予約サイト(グルメサイトや美容サロン検索)で上位表示することが難しく、人気店も多いので、MEO対策もなかなかうまくいかない時が多いです。 その時に検討する広告が、ローカル検索広告(Google広告)です... -
新規を集客する方法とは?|躓きやすい集客の問題点も解説
集客の課題として、最も挙げられやすいのは、「新規顧客の集客」です。 集客とは? 集客とは、買い手を作ることであり、購買行動を引き起こすことです。よく顧客を集めることと解説をされていますが、購買する意思決定をしていない人を対象にしても余計な... -
飲食店のGoogleビジネスプロフィールから手数料のかかるWEB予約を減らすためには?
Google検索では、Googleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)はグルメサイトと比較すると表示回数も多く、インターネット上の看板と言っても良い環境となっています。Googleビジネスプロフィールでは、メニューを予約することができます。 食べロ... -
X(Twitter)でフォロー&リポストキャンペーンを行う方法とは?
フォロー&リポストキャンペーン(旧フォロー&リツイートキャンペーン)とは、X(旧Twitter)の指定のアカウントのフォローとリポストをしてもらうことの見返りに、抽選でクーポンやプレゼントを送るキャンペーンのことです。 このキャンペーンで企... -
美容室が20代の若者を集客する方法にはどのようなものがあるか?
美容室では、20代の女性向けのマーケティングを行うと高齢者の顧客もついてくることから、若年者を狙った集客を行うことがあります。若者に絞り込む集客方法について紹介します。 集客の基本とは? 集客方法の選択では、若者にリーチするものを選ぶことが... -
【日本で2番目に人気のチキンのお店】ファミマの2位のマーケティングの効果とは?
ファミリーマート(以下ファミマ)は、40周年に向けたチャレンジ「40のいいこと!?」の1つ「もっと美味しく」の一環として、クリスマス限定商品「ファミマプレミアムチキン(骨付き)」を発売した。この販売促進のコピーとして「日本で2番目に人気のチキ... -
営業と集客の使い方の違いとは?
集客とマーケティングの使い方の違いとは? 「マーケティングとは、顧客、依頼人、パートナー、社会全体にとって価値のある提供物を創造・伝達・配達・交換するための活動であり、一連の制度、そしてプロセスである」と説明されています。簡単に一言で表す... -
結婚相談所の集客ができない?効率良く会員を集めるためには?
日本では、50歳の段階で未婚である生涯未婚率が、右肩上がりに伸びています。これには、実質賃金が伸びないことで将来の不安を感じることも当然の理由としてありますが、余暇という余暇がなく出会いがないことが挙げられます。 賃金の低い地域では、生活を...