小形洸太– Author –
小形洸太
マーケティングプロデューサー・集客コンサルタント。店舗マーケティングツールのASPにて、500店の顧客フォロー及び導入の支援業務に従事。その後、2009年にサクセスパートナーを設立し、集客のコンシェルジュとして、コンサルティングを提供開始。
メディア掲載としては、「第一興商発行のDAM CHANNEL for Bizにて、ソーシャルメディアを使った集客方法の特集を8ページ監修(2018/4号)」
「株式会社リクルートの経営者応援マガジンパートナーズプレスにて、ホームページ作成やSNS活用のポイントのインタビュー記事」が公開される。
山形県よろず支援拠点や地方商工会青年部向けのWEBマーケティングセミナーを実施
-
マーケティング
プロダクトアウトとは?概要とプロダクトアウト型の製品例の解説
プロダクトアウトとは生産志向のアプローチのことです。市場のニーズや顧客の声から製品を開発するマーケットインとは異なり、自社の技術やライセンスを使った製品の生産ありきの戦略を実行します。 プロダクトアウトには、独自の強みもない製品を大量に生... -
集客
観光客を集客する方法とは?おすすめのアプローチ法を厳選して紹介
観光客を自分のお店に集客をしたいと思っても、観光客側の視点では、実は観光に来た時点で予定が決まっているケースの方が多いです。そのため、観光客の集客では、観光を検討している段階でアプローチすることが効果的です。 そこで、これから観光に来る顧... -
集客
効率的に集客を成功させる!集客の仕組みの構築方法と集客手法の教科書
「集客が必要だとわかっているけれども、集客って具体的にどんなことをしていけばいいの?」と悩んでしまう経営者や事業責任者は少なくありません。 私自身が様々な業種の集客のコンサルティングに携わっています。そのため、集客とは、「新規顧客の獲得だ... -
マーケティング
農家が収入を上げるために満足のいく市場価格にした方法
農業はこれからだと言われているのですが、実際そう甘くはありません。 米作りを例にすれば、トラクター、田植え機、コンバイン、種まき機、トラックなどが必要で、トラクターに関して言えば、高級車であるレクサスに匹敵する価格です。また、ビニールハウ... -
集客
集客とは?もっと集客を増やしたい事業者向けのマニュアル記事【2025年度版】
「集客をもっとしたいけれど、一体何をしたら良いか、わからない」というご相談がとても多いです。 そこで、集客を増やすための施策を計画し、実行に至るようにするために必要なポイントをこの記事にまとめました。この記事を読めば、具体的な集客をイメー... -
集客
飲食店のバレンタインデーの企画はどのようなものをすれば良い?
マーケティングプロデューサーの小形です。 おかげさまでこのブログのアクセス数が右肩上がり中です。そこでアクセス解析をしてみると、「バレンタインデー企画飲食店」など、バレンタインデーをどのようにしようか悩んでいる飲食店のオーナーもしくは店長... -
マーケティング
集客を成功に導くキーワードはコンセプト!空想にしないコンセプトの作り方と施策を構築するロジック
集客コンサルというと、どんなお店でも繁盛店に導ける魔法使いのような存在に思っている人々もいるかもしれませんが、何にも強みのない街の中華料理店を繁盛させるのは至難の技です。 また、どんなに広告でイメージアップを図っても、インターネットの時代... -
集客
集客コンサルティングとは?相場の解説や中小企業が自社に適した業者を選定する方法
「客数が少なく、どうにかしなければならない!」「しかし、営業は自社サービスを良いようにしか言わないし、何が本当に効果的なのかがわからない。」 実績を挙げているマーケティングの経験者を雇用することは、相応の報酬が必要です。そのため、外部から... -
マーケティング
セブンイレブンの5本買うと1本もらえるキャンペーンの仕組みは儲かるのか?
おでん70円セールを仕掛けたとされるセブンイレブンが、最近頻繁に行っている仕掛けが、5個購入すると1個プレゼントキャンペーンです。 このキャンペーンの話をした時に、嫁が「なんで5個買ってこなかったのよー!」というほど、人によっては過敏に反... -
マーケティング
CTA(Call to Action)とは?意味と役割
あなたのウェブサイトやメール、広告などに、読者や視聴者が何も行動を起こさないまま終わってしまっていませんか? そんな時に役立つのが、CTAです。本記事では、CTAの意味や役割、代表的な例や実装方法について解説します。良いCTAを設置することで、コ...