課題
主要道路沿線ではない立地に古くから店を構えている。主要道路沿線には、町内で人気のある競合店とファミリーマートといったコンビニが出店している。
そのため、深刻な客離れに悩んでいた。
改善のポイント
マーケティングの導入
安定した集客には、既存客向けのマーケティングが必要である。すでに購入経験があるため、情報発信を行った際に来店してもらいやすいだ。
顧客リストの収集及び活用、SNSの活用が貢献する。
門の改善
お店の場合、門構えも重要なポイントだ。
外から見た時に気になる情報を見つけていれば、入店率が向上するからだ。
コンサルティング
フェイスブックの導入を行った。フェイスブックでは、闇雲に情報発信をしてしまいがちだが、お店の集客ではカタログ代わりに利用することが大きな成果をあげることがわかっていた。
中でも興味を引きやすい独自のサービスを中心に情報発信することで、たくさんのファンを獲得できると仮説を立てた。
他の店舗では行っていないオーダーケーキの情報発信を行った。
また、入店率を向上させるため、ブラックボードの導入を助言した。
結果
フェイスブックで投稿の度に多くのいいね!を集めることができるようになり、オーダーケーキの受注数が50%ほど増加した。
また、フェイスブックで限定商品の告知を行うと来店が増加するようになった。(集客できるようになった。)
ブラックボードでシュークリームの限定品があることを表示。その結果、明らかな入店数の増加が見られた。