小形洸太– Author –
小形洸太
マーケティングプロデューサー・集客コンサルタント。店舗マーケティングツールのASPにて、500店の顧客フォロー及び導入の支援業務に従事。その後、2009年にサクセスパートナーを設立し、集客のコンシェルジュとして、コンサルティングを提供開始。
メディア掲載としては、「第一興商発行のDAM CHANNEL for Bizにて、ソーシャルメディアを使った集客方法の特集を8ページ監修(2018/4号)」
「株式会社リクルートの経営者応援マガジンパートナーズプレスにて、ホームページ作成やSNS活用のポイントのインタビュー記事」が公開される。
山形県よろず支援拠点や地方商工会青年部向けのWEBマーケティングセミナーを実施
-
キャッシュレス決済・POSレジ
iPhoneのタッチ決済の導入方法を解説!出張、野外ビジネスでも安全な取引が可能に
電子決済のデメリットとして、初期投資をかける必要性があることが挙げられます。iPhoneのタッチ決済を導入することで、電子決済は、iPhoneだけで行うことができるようになります。 実際現金の支払いが含まれている店舗では運用が難しいですが、電子決済の... -
X(Twitter・ツイッター)
X(Twitter)キャンペーンの事例6選!目的・種類を理解して、キャンペーンを使いこなす
X(Twitter)キャンペーンは、ブランドの認知度向上や販売促進、新規フォロワーの獲得などを目的に行われるマーケティング活動です。これには通常のフォロー&リツイートキャンペーンや、インスタントウィンキャンペーンなどが含まれます。企画毎に参加条... -
Wordpress(ワードプレス)
クッキー(Cookie)の同意文例とWordPressに同意を実装するプラグインとは?
1.クッキー(cookie)とは何か? クッキーとは、ウェブサイトを訪問した際に、そのウェブサイトがユーザーのコンピューターやモバイルデバイスに保存する小さなテキストファイルのことです。 クッキーには、ユーザーのブラウジング情報や設定、ログイン状態... -
集客
集客の悩みを解決!集客できない原因と着手すべき施策を見つける方法
この記事を読んでいる皆さんは、集客の悩みを抱えているでしょう。商品やサービスに自信があるのに、なかなかお客様が集まらない。そんな経験は、ほとんどの事業者が経験をしています。 集客は、ビジネスを成功させる上で欠かせない要素です。しかし、「集... -
クリニック向けPOS
クリニックにおすすめのPOSレジ7選
クリニックを開業する時、キャッシュレス決済を導入したいと考えたらPOSレジを導入します。最近では、スタッフの負担軽減と違算金を出さないために、自動精算機型のPOSレジが導入されている傾向があります。しかし、なんでも良いわけではありません。 ここ... -
クリニック・歯科医院の集客
クリニックの集患を増やす対策とは?具体的な広告や必要なツールを解説
集患とは、患者様を増やす対策のことを言います。他の業界の集客と同じ意味です。 この記事を読んでいる方は、特に集患で苦戦しているクリニックの院長だと思われます。 「もっと、クリニックに集患を増やしたい・・・」 そのニーズを満たすための、集患の... -
キャッシュレス決済・POSレジ
店舗なら導入がおすすめのキャッシュレス決済5選【開業ガイド】
店舗を開業する際に、必ず選定をしなければならないのがキャッシュレス決済です。今やキャッシュレス決済を選択する割合は増加しており、すでに3回に1回の決済がキャッシュレスになっています。 ここで悩んでしまうのは、キャッシュレスを扱うサービスがと... -
マーケティング
ナッジ理論とは?身近な具体例とマーケティングへの応用を解説
ナッジ理論とは、人々の行動をさりげなく良い方向に導くための手法です。この理論は、人が常に理論的に最適な選択をするわけではないという行動経済学に基づいています。具体的には、小さな変更や提示方法を工夫することで、人々がより良い選択を促される... -
飲食店の集客
飲食店の知名度を向上させる方法とは?
飲食店の知名度を向上させたくはありませんか?地域での知名度を向上させることで、来店可能性がある潜在顧客数を増やすことができます。それによって、自然な集客を作ることができる他に、次回のマーケティングの施策の効果を高めることができます。 この... -
マーケティング
マーケットインとは?プロダクトアウトとの違いからメリットまで
現代のビジネスシーンでは、顧客のニーズや市場の動向に基づいて製品やサービスを開発するマーケットイン(消費者志向)のアプローチが重視されています。これは、単に製品を開発してから市場に投入するプロダクトアウト(生産者志向)とは異なります。 こ...