出前館と連携ができるPOSレジはどれか?

当サイトのリンクには広告が含まれていることもあります。

出前館は、株式会社出前館が運営するフードデリバリーサービスです。全国に展開しており、直近1年間に1回以上オーダーをしたことがあるアクティブユーザー数は、873万人存在します。(2022年8月期第1四半期時点)

フードデリバリーサービスの中では、出前館が日本最大級のサービスです。フードデリバリーを検討する時は、出前館の導入をまず考えます。

出前館のビジネスモデルは、自前の配送手段を持たない1人経営をしているような飲食店が、料理の宅配を希望している人に、契約している配達パートナーをマッチングするものです。外食を敬遠している人や、時間がなくて外に出れない近隣の顧客に対して、フードデリバリーをできるようにすることで、売上を確保することができます。

目次

出前館とPOSレジシステムを連携させるメリットとは?

出前館をPOSレジアプリに連携させるメリットについて解説します。

POSレジアプリとシステムの連携は重要!

出前館に限らず、店舗経営で導入するシステムは、POSレジシステムと連携できることを前提に考えます。自動連携されていないと、管理が煩雑になるほか、手入力でデータを双方のシステムに入力する必要があり、レジ〆などが不必要に長くなります。

正確な売上管理と業務の効率化

自動で売上連携がすることができるので、POSレジアプリの方で売上の管理をすることができるようになります。連携をしていないと、非連携のフードデリバリーサービスからの売上を手打ちでPOSレジアプリの方に入力する必要があり、時間もかかりますし、ミスも発生します。この手間の節約をすることで、スタッフの労働生産性を改善することができます。

注文情報の一元管理でミスを減らすことが可能

イートインの注文画面とデリバリーの注文画面を1つにすることができます。複数の画面に分かれていると、ミスオーダーにつながる可能性も高くなります。また、連携することで、キッチンプリンターでの出力もできるようになりますので、時間に余裕を持って調理の配分をすることもできます。

出前館と連携できるPOSレジシステムは?

出前館と連携ができるPOSレジシステムは、以下のものになります。なお、直接連携ではなく、Uber Eatsなどの他社のフードデリバリーサービスを一元管理するシステムと連携できるPOSレジシステムを含みます。

スマレジ

スマレジは、日本国内で、12.2万店(2023年3月段階)に導入されたiPadPOSレジアプリです。他社サービスとの連携が豊富なPOSレジアプリであるため、柔軟なカスタマイズができることが特徴です。

スマレジと連携できるのは、フードデリバリーサービスを一元管理することができるcamelです。camelを導入することで、以下のフードデリバリーサービスを一元管理することができます。

  • Uber Eats
  • Wolt
  • エニキャリ
  • EPARKテイクアウト
  • menu
  • 出前館

仕組みとしては、該当するフードデリバリーサービスから注文があった時に、Camel側のサーバーで情報を受け取ります。そこから、注文情報がスマレジに転送されて、キッチンに設置されているタブレットに表示されたり、キッチンプリンターに伝票として出力されます。

スマレジとCamelを連携するには、スマレジのスタンダードプランから導入することができます。Camel連携には、Camelの利用料のほかに、連携費用が必要です。また、フードビジネスには、スマレジ・ウェイターが含まれますので、連携機能が含まれます。

スタンダード0円
プレミアム5,500円
プレミアムプラス8,800円
フードビジネス12,100円
利用料金税込価格

Airレジ

Airレジは、株式会社リクルートが提供しているPOSレジアプリで、2020年12月の段階で、53.6万アカウントが使用されています。POSレジの利用料が無料なので、コストを抑えて運用することができます。また、専用のキャッシュレス決済のAirペイ・AirペイQRを使うことで、現在の主要なキャッシュレス決済にほぼ対応することができます。

Airレジでは、出前館との連携ができます。

POS+ food

POS+は、無料キャンセル対策ができるTableCheckと連携することができるPOSレジアプリです。フードデリバリー一元管理ツールのOrdeeを使うと出前館と連携することができます。

集客のお悩み無料でお伺いいたします!

  • 集客で何をしたら良いのかわからない。
  • 現在行っている施策がイマイチうまくいっていない。
  • もっと良質な顧客層(顧客単価が高い従来狙っていた客層)を集客したい。

もし、これらのお悩みに1つでも該当したら、今すぐ相談して具体的な方針を立ててみませんか?予算を特にかけなくても集客する方法はあります。今なら30分無料でご相談できます。

よかったらシェアしてね!
目次