飲食店のGoogleビジネスプロフィールの仕組みとは?
Googleビジネスプロフィールは、業種ごとに設定が異なっています。例えば、ホテルでは、無料wi-fiの有無や各種online travel agentのプランの情報を比較できるようになっています。
飲食店のGoogleビジネスプロフィールも他業種とは異なっています。仕組みを理解することで、Googleビジネスプロフィールに掲載される情報をコントロールし、集客に結びつけることもできます。
Googleビジネスプロフィールとは?
Googleマイビジネスは、2021年11月4日よりサービス名をGoogleビジネスプロフィールに変更しました。Googleビジネスプロフィールは、Googleにビジネスの情報を入力することで、Googleマップ検索やGoogle検索を行った時に情報が表示されます。
Googleは、日本の検索エンジンとMAPアプリのトップシェアを誇っており、そこから検索すると、ホームページやグルメサイトよりも先に、Googleビジネスプロフィールが表示されます。つまり、Googleビジネスプロフィールは、WEB上の看板であり、玄関でもあります。
なお、iPhoneなどのAppleのデバイスで音声検索を行った時は、GoogleのサービスではなくAppleのサービス内で検索されます。そのため、Googleビジネスプロフィールの情報が反映されていないことは頭に止めておいた方が良いでしょう。
飲食店のGoogleビジネスプロフィールの仕組みとは?
1.管理・編集権限
Googleビジネスプロフィールの管理権限は、オーナー登録したユーザーにあります。
しかし、編集は権限がなくても誰でも可能です。これは、オーナー登録をしていないビジネスが存在しているからです。情報の正確性を維持するためには、顧客やその事業を知る人からの情報を頼らざるえません。また、写真の追加なども誰でも行うことができます。
2.クチコミ
Googleビジネスプロフィールには顧客の評価を反映するクチコミの機能があります。星の数およびコメントを残すことができます。また、オーナー登録しているユーザーが、クチコミに対して、返信することができます。
クチコミの削除は、基本的に行うことができず、Googleに申請することで削除が検討されます。誹謗中傷や個人を特定できる情報などが掲載されていれば、削除が検討されます。
投稿内容は、実際の体験や情報に基づくものでなければなりません。意図的な虚偽情報の投稿、写真のコピーや盗用、話題に無関係なクチコミ、中傷的な表現の使用、個人攻撃、不必要または不正確なコンテンツなどは、すべてポリシー違反に該当します。こうした行為を見かけた場合は、ご報告ください。
3.お手頃、安価、高級などの評価
飲食店のGoogleビジネスプロフィールには、アンケートの結果を表示する機能があります。複数のアンケートに顧客が答えた結果、そのお店の評価を「お手頃」「安価」「高級」などで表示されます。そのため、オーナーが設定できるわけではありません。
アンケートはお店の営業情報の下部にあります。アンケートを答えた人によって価値観は大きく異なります。そのため、顧客単価が高くなくても、高級と表示されてしまうこともあります。
4.混雑する時間帯
混雑する時間は、1時間ごとの混雑の具合を表示しています。これは、Googleロケーション履歴を集計した匿名のデータを参考にしています。Googleロケーション履歴とは、スマホなどでGoogleにログインをしていることで得られる位置データのことです。平均滞在時間も同じようにGoogleロケーション履歴が参考にされています。
5.商品
画像付きの商品説明をすることができ、パソコンから閲覧した時は、アンケートの下部に表示されます。モバイルから閲覧した時には、商品タブに表示されます。カテゴリー分けも行うことができます。
メニューと分けられていますが、商品ごとに写真を登録することができないため、個別のメニューを紹介する時は、商品を活用することが多いです。
6.メニュー
メニューはモバイル環境のみに表示される機能です。注目のメニュー、メニュー表の画像、メニューを掲載することができます。
注目のメニューは、Androidの端末のみ登録することができ、画像と料理名を登録することができます。該当の店舗名を検索し、メニュータブから注目のメニューの右側にある「写真を追加」を選択してください。
メニュー表の画像は、Googleビジネスプロフィールの管理画面の写真メニューから、メニューカテゴリーを選択して画像を追加してください。
メニューの掲載は、管理画面のメニューから登録をすることができます。カテゴリー分けをして登録することができます。飲み放題メニューなど利用される頻度が高いコース料理は上になるように設定しましょう。
7.最新の投稿・クーポン
最新の投稿とクーポンは、パソコンから見ると、クチコミの下に表示されます。モバイルでは、最新情報タブから閲覧することができます。クーポンは表示期間を設定することができます。
【MEO】ローカル検索の仕組みとは?
ローカル検索とは、Googleビジネスプロフィールを対象にした検索のことで、GoogleマップやGoogle検索のローカルパックに表示されます。Google検索の対策をSEOというのに対して、ローカル検索の対策をMEOと呼びます。
ローカル検索の仕様について紹介します。
1.ローカルパック
例えば、「池袋 ディナー」とGoogle検索します。
パソコン上では、人気のあるビジネスプロフィールが3店舗分表示されており、右に地図が表示されています。評価、料理(のジャンル)、料金、営業時間で絞り込みをかけることができます。
これに対して、スマホでは、よく調べられている絞り込み項目が地図上に追加されています。現在営業中、高評価、料理のジャンル、価格帯が表示されていることが多いようです。
料理のジャンルで検索すると、絞り込みが評価と営業時間のみになりました。また、スマホでみると、特に絞り込むような項目が表示されず、ビジネスプロフィールの件数が二件になりました。
2.メニュー名検索
「地域名 レストラン」などのキーワードだけで検索されるわけではありません。
例えば、味噌ラーメンを食べたいと思った人が「味噌ラーメン」とだけ入力することがあり、どちらかというとそういう検索シーンの方が多いことに気がつきます。
ローカル検索では、メニュー名で検索された時、該当のメニューの取扱いが確認できるGoogleビジネスプロフィールを上位に表示します。そして、登録されている画像の中のメニュー画像を表示します。
この時のシズル感を煽る画像が表示されれば、客数は増えると想定されます。注目のメニュー、商品などにメニューの画像を登録することで対策が可能です。
3.掲載順位の傾向
ローカル検索はスマホで検索されることが前提の仕組みになっています。
例えば、突然中華料理を食べたくなった時に、中華料理と検索すると、その地点から近くて、評判が良い、中華料理店のビジネスプロフィールの順番に表示されます。以下の3つが検索順位を決めているとされています。
- 関連度
- 知名度
- 距離
関連度とは、キーワードとビジネスプロフィールの関連性のことです。中華料理店と検索しているのに、フランス料理店が表示されていては、検索が機能しているとは言えません。
知名度とは、文字通りの意味で、よく知られている店舗ほど上位に表示されます。これは、クチコミの件数だけではなく、後述するサイテーションと呼ばれる特定性の高い情報がWEB上にどれだけあるかで変わってきます。
クチコミの件数が少なくとも、上位に表示されていることがあるのは、関連度の高さやサイテーションが多いなどクチコミ以外の要素が順位に反映されていることもあります。
Googleは、ロケーション履歴と呼ばれる実際の位置データを収集していますので、今後は、そのデータも順位決定のアルゴリズムに組み込まれる可能性はあります。
Googleビジネスプロフィールから集客は増える?
Googleビジネスプロフィールは、Googleマップ検索とGoogle検索の結果に表示されます。表示は近隣の競合店のみであるため、上位表示も比較的しやすいです。そこで興味をひくことができれば、来店に繋がります。
ポイント
MEOは、距離が影響しますので、商圏内の人口によって効果は大きく変わります。また、情報を事前に検索する人が対象になりますので、MEOをすれば、商売繁盛は言い過ぎです。MEO以外にもマーケティングは実施しなければなりません。
1.良質なサイテーションを獲得する。
当然のことではありますが、人気のある店舗の方を上に表示したいとGoogleは思っているはずです。Googleがその店舗が人気であると推測するデータには複数考えられますが、サイテーションが大きいとされています。
サイテーションとは、特定性のある情報のことです。例えば、屋号、住所、URLがWEB上に多く確認されることができれば、知名度が高く、人気であると推測することができます。
店舗で紹介が起こりやすいように、名物メニューやリーズナブルな人気の出るメニューの開発したり、SNSなどで積極的にマーケティングをすることで、レビュアーやブロガーの来店を促進することで対策が可能です。
2.高評価のクチコミを増やす。
クチコミの件数は客数の多さ、高評価は、提供するサービスの品質に置き換えることができます。そのため、平均評価が高く、クチコミの件数が多いほど表示されやすくなります。
クチコミの件数と評価は、ある種トレードオフの存在であり、件数を増やすと平均評価は下がるものです。そのため、平均評価は4.0あれば十分高いとみなします。
いわゆるサクラのクチコミは、Googleロケーション履歴などのデータで判別はできるようです。クチコミをしているのに、その周辺を行動した形跡がないことや不自然に遠い、そもそもデータがなければサクラであると認定できます。そのため、サクラのクチコミで不自然に評価を上げているビジネスは、一気に評価が下がるか、スパム認定される可能性がないわけではないので注意が必要です。
3.ホームページの情報を充実化させる。
Googleマップ検索の順位は、Google検索でホームページの順位が高いほど有利とされています。そのため、ホームページの情報を充実化させて、メニュー名などで順位がつくような工夫をすることで、Googleビジネスプロフィールの露出度を高めることになります。
まとめ
Googleビジネスプロフィールの仕様について紹介しました。
特に近くの人がなんとなく外食したいと思った時に、Googleマップで検索し、Googleビジネスプロフィールをみることが多いです。設定をしっかり行うことで、露出を高めることも期待できます。
何より無料で対策ができますので、ぜひ今回取り上げた対策を実施してみてください。
最終更新日 : 2024年4月6日