鍼灸院の集客方法とは?
ポイント
鍼灸院のビジネスモデルは地域性のある店舗型です。また、厳しい広告規制があり、積極的な集客を行う場合は、記載できる情報も制限されています。鍼灸院の見込み客は、カラダの痛みが慢性化している患者など深刻な悩みを持っていることも多く、多少遠方の顧客の獲得も望めますが、安定した売上を獲得するためには、やはり近隣の顧客を対象にすることが重要です。
鍼灸院の集客方法とは?
鍼灸院の集客では、広告を制限するあはき法、誤認を促す文言を制限する景品表示法、医療行為と誤認される文言を使ってはいけないなどの制限があります。無資格者が施術を行う整体院やリラグゼーションサロンは比較的広告規制が甘いことからこのあたりが不平等と言われています。
広告制限がある中で、近隣の人に積極的に活用してもらえるように認知度を高めることが重要です。また、地域性のあるビジネスでは、延々と新規の顧客が獲得できるわけではありません。そのため、長い関係性を構築し、継続して利用してもらえるような仕組みを構築しておきましょう。
鍼灸院の集客に関連する法律
あはき法
あん摩マッサージ指圧師、鍼師、灸師に関係する法律の通称です。法律の中には、広告ができる項目が指定されており、それ以外の項目は広告できません。なお、広告とは、誘引性、認知性、特定性の3つの要素が備わっているものを指し、現在のところ広告を使わないホームページは広告の指定を免れています。
広告ができるのは以下の項目です。
○あはき:業務の種類(あん摩、マッサージ、指圧、はり、きゅう)○もみりょうじ、やいと、えつ、小児鍼(はり)、ほねつぎ(又は接骨)
○施術所の名称、電話番号及び所在の場所を示す事項
○法律に基づく届出をした旨
○予約に基づく施術の実施
○休日又は夜間における施術の実施
○出張による施術の実施
○駐車設備に関する事項
実際の広告指導実績では、以下の実例が規制されています。
- 整体などの届出以外の業務
- 東洋医学、伝統鍼きゅうなどの医療と誤認させるか、有利誤認させる項目
- 届出と違うロゴマーク、屋号
- 電話番号にルビをつける、LINEやホームページのQRコードを設置する。
- 大好評予約受付中
- 出張診療などの項目を広告する。
景品表示法
景品表示法は行き過ぎた誘引により、消費者トラブルを予防するための法律です。鍼灸院では以下の規制があります。これは、広告以外のものに適用され、ホームぺージでも該当します。
- 有利誤認:他院よりも優れていることを感じさせる広告表現の規制。
- 優良誤認:実物より優れていることを感じさせる広告表現の規制。
医師法・医療法
鍼灸院が可能な行為は、医業類似行為であり、医行為ではありません。治療や医療などの医行為を彷彿させる文言は規制の対象になります。こちらもホームページでも該当します。
鍼灸院の集客をより一層難しくしている理由とは?
鍼灸院で得られる効果がわかりづらいことが挙げれます。また、いわゆる接骨院でも自費でのはりやきゅうのサービスを行なっているところも多く、はりときゅうを専門で扱っている鍼灸院に目がいかない原因になっています。
そのため、鍼灸院だけではなく、柔道整復師の資格もとり、鍼灸整骨院として開業しているパターンが多いです。
また、ブログなどで痛みの種類や症状から検索されて、ホームページが見つかるなどのいわゆる導線をつなぐことも重要です。
鍼灸院の基本的な集客方法
鍼灸院の集客方針としては、近隣の人に認知されることが重要です。商圏内の認知度の拡大や人通りの多い通りからの導線作りを意識します。
ポスティング広告
ポスティング広告は、誘引性がありますので、広告に該当します。肝心な中身で勝負ができないため、チラシの配布は意味がないと思われがちですが、地域の認知度は看板だけでは浸透しない事実があります。そのため、地域を限定して積極的にチラシを撒くようにします。
また、チラシの内容では誘引することが難しいため、挨拶回りをかねて近隣の戸建てに挨拶巡りをするのも一定の効果が望めます。
看板
人通りの多い通りに看板を出すことも、予約なしの来店を増やすためには効果が大きい広告手法です。ただし、看板も広告に該当しますので、記載できる情報が限られており、認知度を高める効果までしか期待はできないでしょう。
ホームページ
ホームページは今のところ広告に該当しません。しかし、リスティング広告、ディスプレイ広告、SNS広告は広告に該当します。チラシにホームページのURLを掲載するのは、指導の対象になっていますので、この場合のホームページのアクセスアップは、SEO、看板からの屋号検索に限定されます。
SEOは、WordPressでホームページ直下のサブディレクトリにブログを設置し、健康に役立つ情報や近隣のイベントに関して紹介を加えます。健康に役立つ情報は、大手WEBメディアが積極的に発信しており、ここで上位をとることは正直難しいです。そのため、近隣のイベントを豊富に掲載することで、周辺地域の人にブログを見てもらう流れを作ることが重要になってきます。
看板の集客効果は、外観から内部のイメージを連想しづらい鍼灸院では期待することができません。そのため、看板で店舗の存在を知った人は、まず近くの人に評判を聞いてみるか、検索して情報を集めるかのどちらかの行動を取ります。検索した時に、なんの情報も出てこなければ、いますぐ客を取り逃す結果に結びつくことになります。
Googleマイビジネス
Googleマイビジネスとは、Googleマップ検索で検索した時に、結果として表示されるページです。
特徴としては、クチコミを表示できる、ビジネスオーナー以外でも開設や編集をすることができます。Google検索でも屋号を検索した時に、マイビジネスページが表示されるため、鍼灸院ではインターネット上で一番閲覧されます。
Googleマイビジネスでは営業時間、定休日、地図のほかに保険診療の有無や内観などの店舗を選ぶ理由になる情報もありますので、ビジネスオーナー登録を行い、マイビジネスページを整備しましょう。
口コミの中心になる拠点にチラシもしくはポスターを設置
近隣には、近隣の人が集まるような拠点が複数あると思われます。例えば、カフェ、スポーツジム、温浴施設、保育園や学校も該当します。これらの拠点にチラシやポスターを設置してもらうことができれば、認知度の向上が望めます。
リピーター対策が重要であることがわかる年間LTV
鍼灸院では、新規の顧客だけを集めるだけでは完結しません。継続した関係性があることがポイントになります。しかし、リピーターといっても、毎月のように来院している人もいれば、2ヶ月、3ヶ月間隔に来院している人もいて、あやふやな表現であることがわかります。
そこで、重要になるのが年間LTVです。年間LTVとは、1年間に得られた1人あたりの平均の売上のことです。年間LTVは、1回の施術単価と年間の来店頻度をかけた指標です。この年間LTVが大きいと集客した時の売上の上げ幅が大きくなりますので、年間LTVは儲けの指標となります。
年間LTVの目標値を設定し、それを達成するために必要な現実的な顧客単価と来店頻度を設定しましょう。
年間LTVを上げるためには、1回の施術単価を上げること、もしくは年間の来店頻度を高めることです。ここで、来店頻度を高めるいわゆるリピーター対策が重要と言われるわけです。
年間LTVを大きくする対策は以下のようになります。
カルテを作り、治療のロードマップを示す。
鍼灸院の来店動機は、現在抱える痛みを和らげることです。その痛みを緩和するための継続的治療が必要であることを前提に、期間を設けて来店頻度を提案します。これにより、離脱を最小限に抑えることが期待できます。
LINE公式アカウントなどで既存客からの相談に乗りやすくする。
LINE公式アカウントはメッセージを送信する仕組みだけではなく、1:1メッセージと呼ばれるいわゆるチャット機能があります。
相談の窓口としても活用が可能であるため、「悩んでいることがあればチャットで」とアナウンスすれば顧客離反を防ぐことにつながります。
鍼灸院の集客でやるべきこと。
最初に地域の人の認知度を拡大するため、ポスティングや挨拶回り、適切な箇所に看板を設ける他、地域の人と触れ合う催事には積極的に参加しましょう。(身体を触る客商売であるため、コミュ障は言い訳になりません。)
次にインターネットでの対策です。Googleマイビジネスを万全に設定し、ホームページにどのようなサービスを提供するのかを示します。ブログやYoutubeを活用し、自身が提供できる価値を認知してもらうことも重要です。
新規の集客をし続けていても、顧客離脱が多いようでは意味がありません。そのため、儲けの指標である1年間の1人あたりの売上である年間LTVの目標値を設定し、その回数をリピートするようなシステムを考えます。
最終更新日 : 2024年4月6日