小形洸太– Author –
小形洸太
マーケティングプロデューサー・集客コンサルタント。店舗マーケティングツールのASPにて、500店の顧客フォロー及び導入の支援業務に従事。その後、2009年にサクセスパートナーを設立し、集客のコンシェルジュとして、コンサルティングを提供開始。
メディア掲載としては、「第一興商発行のDAM CHANNEL for Bizにて、ソーシャルメディアを使った集客方法の特集を8ページ監修(2018/4号)」
「株式会社リクルートの経営者応援マガジンパートナーズプレスにて、ホームページ作成やSNS活用のポイントのインタビュー記事」が公開される。
山形県よろず支援拠点や地方商工会青年部向けのWEBマーケティングセミナーを実施
-
集客
広報とは?広報活動の役割と仕事内容、求められるスキルまで徹底解説
企業の広報活動は、その価値や情報を社会に伝える重要な役割を果たしています。広報は企業全体の評価を高めることを目指し、広報担当者には、情報発信からステークホルダーとのコミュニケーション、ブランディングまで幅広い役割が求められます。 また、広... -
マーケティング
ニッチマーケティングとは?その戦略と成功事例
ニッチマーケティングは、独自の強みを活かし競争が少ない市場で成功を収める戦略です。本記事では、ニッチ市場の定義や戦略、そして日本の成功事例を紹介します。また、ニッチマーケティングを採用することで得られるメリットについても触れます。独自性... -
マーケティング
AIDAモデルとは?マーケティングへの有効活用と具体例
マーケティングには多くのプロセスがありますが、消費者を購入に誘導するプロセスは特に重要です。 ここで重要なのが、消費者行動モデルです。これは、消費者が商品やサービスを購入した後の行動や心理の変化を体系化したものです。 消費者行動モデルは、... -
オウンドメディア・SEO
DOMとは?「過大なDOMサイズを回避」する方法とは
Webページは、HTMLやCSS、Javascriptなどのいろいろな要素を使って表示されます。 DOM(Document Object Model)とは、Webページを見せるために使われる、いろいろなファイルをノードで結合したものです。 DOMサイズは、Webページを表示するために必要なフ... -
集客
Facebookの過去の投稿を一括で削除する方法とは
Facebookの過去の投稿は一括で削除する方法を解説します。この方法を使うと、過去の記事を一括で削除することができます。 黒歴史を含む投稿を一気に削除することができるようになりました。 Facebookの投稿を一括で削除するときは、ブラウザから操作しま... -
集客
店舗売上アップの極意!効率的な売上向上戦略を成功させる方法
日々厳しい競争にさらされる店舗運営。飲食店、美容室、小売店などを開業しても、「どうしたら売上を上げることができるのか?」という悩みに直面してしまいます。 この記事では、売上に直接的な影響を与える大きな要素の「店舗の立地」、「集客方法」、「... -
集客
セミナー集客の方法とは?集客のポイントとツールの解説
セミナー集客を成功させるためには、 顧客にとって最大限の魅力を感じるコンセプトありきで、効果的なプロモーション戦略の立案、関連性のある過去のセミナー参加者に通知したり、セミナー後のフォローアップなどのポイントがいくつかあります。 この記事... -
飲食店の集客
フードデリバリーアプリとは?飲食店が導入すべきサービスは2つ
2020年からはじまったコロナ禍が影響し、外食の機会が減ったことで需要を急激に伸ばしたのがフードデリバリーです。 フードデリバリーとは、テイクアウトで販売している飲食店のメニューを自宅や会社まで宅配してくれるサービスです。フードデリバリーでは... -
飲食店向けPOS
UberEatsと連携ができるおすすめのPOSレジ5選
フードデリバリーサービスが普及する中、多くの飲食店がUberEatsを導入しています。しかし、UberEatsの注文情報をPOSシステムと別で管理しなければならず、入力に二重の手間がかかっているのが現状です。 そこで重要になるのが、UberEatsとPOSレジシステム... -
飲食店向けPOS
出前館と連携できるおすすめのPOSレジ3選
飲食店の経営者で、出前館の導入を検討していますが、注文や売上管理の手間が気になっていませんか? 出前館とPOSレジシステムを連携させることで、業務を効率化できます。本記事では、出前館と連携できるおすすめのPOSレジを4つ紹介し、連携のメリットを...