1人美容室の集客はどうするか?人が足りないからこその手の抜き方

1人美容室では、オーナー1人が営業をすることで成り立っています。そのため、集客などに力を入れる余裕がありません。できる限り、手間をかけない集客に力をいれて、顧客が定着するような対策を重視するのが良いでしょう。

目次

美容室を知るきっかけになっているものは?

ホットペッパービューティーアカデミーの【人口規模別】美容意識・サロン利用実態調査によると、美容室の存在を知るきっかけになっているのは、予約・口コミサイトが人口に関わらずトップです。それに続き、友人からの紹介、町の中で偶然見かけて、キュレーションサイト、SNSと続きます。

ミュゼマーケティングが1094人のF1層(20歳〜34歳女性)を対象にした調査を実施しました。美容室の情報を入手する方法では、InstagramなどのSNSが35%、ヘア関連のアプリ(予約・口コミサイト)が18%、MERYなどのまとめサイトが16%とのことです。

2つの調査では解離があるのは、調査しているセグメントの属性に異なりがあると想定されます。そのため、候補として挙がっている美容室の認知プロセスは全て有効という前提で対策を実施します。

1人美容室でホットペッパービューティーを契約するのは妥当か?

ホットペッパービューティーは、日本で最大の予約・口コミサイトです。飲食業界では、食べログ、ぐるなび、ホットペッパーグルメなど無数のサービスに分かれていますが、美容業界は、ほぼ独占状態です。そのため、集客と予約の手間をかけないことを考えたときに、ホットペッパービューティーを導入した方が良いという判定になります。

ただし、ホットペッパービューティーは、サイト内検索はプラン順に並ぶ予約・口コミサイトであるため、激戦区では高いプランを選ばないと十分な集客が見込めない可能性が高いです。また、1人美容室では、集客が溢れてしまう可能性があるため、激戦区でのプランアップは費用対効果の悪化を招いてしまいます。

ホットペッパービューティーを導入するときには、地域の競合性やサイト内での可能な表示順位を考慮して導入を決定します。人口も少ないエリアでは、ホットペッパービューティーを使っているのは全国展開している店舗ぐらいなので、1人美容室でも導入のメリットが見込めます。

1人美容室のSNS活用は広告に課金して効率化する。

SNSの運用で情報発信をするのは無料ですが、商圏内の人にフォロワーになってもらわないと集客の効率性が非常に悪いです。そのため、Instagram広告などを積極的に活用し、オーディエンス設定で地域を絞り込み、宣伝をしつつ、フォロワーの獲得をしていきます。

SNSのコンテンツのアイデアには、大きく分けると6種類があります。

  1. サロンの雰囲気を伝える
    • インテリアや照明を活かした美容室内の写真を投稿
    • スタッフが働く様子や、クライアントがリラックスしている様子を撮影
    • イベントやワークショップの様子をライブ配信やストーリーで共有
  2. 技術力をアピール
    • ビフォーアフターの写真で、スタイリストの技術を実証
    • ヘアスタイルのトレンドや、オリジナルメニューを紹介
    • ヘアカラーやパーマ、トリートメントなどの施術過程を動画で共有
  3. 顧客満足度を高めるサービスをアピール
    • カウンセリングの様子や、お客様への丁寧なケアをアピールする写真や動画を投稿
    • お客様からの感謝の声や、リピート率の高さを伝える
  4. スタイリストの個性を伝える
    • 自己紹介や、得意分野を紹介する投稿
    • 日常や趣味を共有し、親しみやすい雰囲気を演出
    • コミュニケーションや、チームワークの良さをアピール
  5. 期間限定のプロモーションやイベント情報を発信
    • シーズン限定のメニューやサービスを紹介
    • コラボレーション企画や、特別なイベントの告知
  6. エンゲージメントを高める投稿
    • フォロワーからの質問に答えるQ&A投稿
    • ヘアケアやスタイリングのアドバイスを提供する投稿
    • 投稿に対するコメントやいいねを積極的に返信し、コミュニケーションを図る

「友人からの紹介」が重点的に増える対策を実施する

友人からの紹介の認知プロセスは、リクルートビューティーアカデミーの調査では、どの規模の市場でも全体の20%以上を占めています。つまり全体の顧客の5人に1人は紹介であることから、紹介が集客に及ぼす影響力は決して小さくはありません。

地域コミュニティを形成している客層を標的にする。

1人美容室の経営は、自宅で開業するか、テナント料金が安い地域で店舗を開業するのかになり、商圏は住宅街に近い属性であることが多いです。このとき、口コミを広げてほしいと考えるため、地域のコミュニティを形成している客層を標的にします。

たとえば、保育園や幼稚園の保護者は、保育園のPTAなどの交流をしています。ほとんどの場合は、母親が担当している傾向があります。そのため、育児中の母親を標的にしたマーケティングを行うことはよくあることです。ターゲティングは、商圏や店舗のサービスやコンセプトに応じて変わります。

明確にターゲット層を決めることができれば、具体的な対策ができます。たとえば、保育園にチラシをおいてもらえれば御の字ですし、「育児中のママを応援!」のキャッチコピーのチラシを保育園の近隣の住所にポスティングするのも効果があります。

なお、ポスティングは、非常に手間と時間がかかります。1人で経営していれば時間がないのは当たり前の話なので、外注することがおすすめです。

友人からの紹介が増えるような仕組みを作る。

紹介制度を中心とした紹介が発生しやすい仕組みを作り、自然に友人の紹介が起きるような工夫を行います。

満足度の高いサービスを提供したら、勝手に紹介が増えると信じ込んでいるオーナーも少なくありませんが、これはコミュニティに影響を与えるような顧客を獲得できていれば偶発的な期待ができますが、狙って紹介を作ることが難しいです。そのため、制度を用意して、可能な限り狙って紹介を作ります。

  1. 紹介制度・リファーラルプログラム
    • 紹介者と紹介された友人に特典を提供する制度を設ける。
    • 紹介カードや専用のクーポンコードを用意し、紹介を促す。
    • 割引は分かりやすいが利益率を圧迫し、割引価格で顧客が慣れる原因になる。
    • 紹介回数や紹介者数に応じて、特典の内容を向上させることで、継続的な紹介を促す。
  2. ソーシャルメディアを活用した紹介
    • SNSでのシェアやチェックインを促し、友人に自然に紹介される環境を作る。
    • SNSに投稿してもらえるような工夫を行う。たとえば、instagram用のスポットを店内に用意する。
  3. コラボ企画の開催
    • 美容室と客層が合致するネイルサロンや占いなどをコラボ企画で行う。
    • 珍しい企画を用意することで、普段の会話や地域コミュニティのグループチャットの話題を提供する。
  4. LINE公式アカウントや会員カードを活用
    • LINE公式アカウントや会員カードに紹介制度の情報を掲載し、顧客に紹介を促す。
    • LINEはメッセージを転送することができるので、美容室とは親和性が高く、期待値も大きい。

街の中での視認性を高める。

視認性とは、情報を目に入れることで存在を認識できることを意味します。街の中で店舗の視認性を高めることで、12%〜14%程度の人々を対象にした集客を行います。

美容室の視認性を高めるためには、目立つ看板や独自の外観デザインを活用し、ウィンドウディスプレイや立て看板でサービス内容をアピールすることが重要です。

ただし、これは前提として人通りの多い路面沿いに美容室があることが前提で、1人美容室はさらに脇道に逸れることが多く、これだけでは視認性を確保することができません。そのため、道案内も兼ねて、主の通りに看板を設置するなどの対策はありです。

ただし、看板などを設置しても、美容室の新規顧客は、引越しをしてきたか、以前の美容室に不満があるかのどちらかです。そのため、看板で店舗の存在を知っているだけでは、来店に至りづらく、Googleビジネスプロフィールやウェブサイトで口コミ、雰囲気、技術面などを確認されるのは当たり前です。どちらも対策をしましょう。

まとめ

1人美容室では、全ての仕事を1人で行わなければなりません。そのため、手間や時間のかかる集客ではなく、効率の良い集客方法を選択します。

ホットペッパービューティーは、激戦区ではプランアップをしないと露出することが難しく、受け入れ人数から溢れてしまうため費用対効果が悪化してしまいます。比較的上位表示の見込みがある地域では導入することで、集客が楽になります。

SNSの運用は、地域の人に情報がリーチしないと意味がありません。そのため、地域の人に向けてSNS広告を配信しつつ、運用をすることで、地域の人に視認され、フォローされるようにします。

友人からの紹介が20%〜28%程度あります。何もしなくても紹介が増えることを期待することは、地域のインフルエンサーのような顧客を獲得したときには起こり得ますが、偶発的でほとんど期待ができないため、紹介制度を作ります。このとき、ターゲットにするのは、地域コミュニティを形成している層です。

また、町で偶然見かけたことがきっかけな人も12〜14%います。街の中の視認性を上げるために、近接している主の通りから美容室を発見してもらえるように、看板を設置したり、外観を工夫し、入店しやすい雰囲気を作ることはとても重要です。

ただし、美容室の新規顧客は、引越してきた人々か以前の美容室に不満を感じている人々です。そのため、口コミや技術面の情報を集めています。そのため、Googleビジネスプロフィールを管理し、自分で管理ができるウェブサイトを作成して、情報を閲覧できるようにしましょう。

最終更新日 : 2024年4月6日

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次