メール配信システムのおすすめ一覧!集客を成功させるための選定基準
メールマーケティングは、見込み客や既存客にアプローチをする有効なマーケティング手法です。
例えば、特定の資料をダウンロードした見込み客に、意欲がわく情報を継続的にメール配信をすることで、契約の申込みにつなげることができます。また、既存客に対して、継続的にメッセージ配信をすることができますので、次回の購入を促すこともできます。
メールマーケティングには、メール配信システムが必要になります。この記事では、メール配信システムの選び方について紹介したいと思います。
メール配信システムとは?
メール配信システムとは、メールを活用してマーケティングを実行できるシステムを指します。例えば、登録者全員に同じメールを一斉配信するメルマガ配信機能、一部の登録者のみにメールを配信する絞り込み機能、フォームに登録したことを起点にして、設定したスケジュールの通りにメールを自動配信するステップメール機能などがあります。
メール配信システムごとに、機能が異なっていますし、相手のメールフォルダに届く到達率も異なります。
メール配信ツールは具体的にどのような目的で使うのか?
メール配信ツールは、「見込み客の育成」と「既存顧客の再購入の促進」を目的にしています。
見込み客育成のよくある例としては、オウンドメディアに訪問した人に、資料をメールアドレスを登録することで請求してもらい、その後に継続的なメールを送信して、商談に結びつけることがあります。これらは、事業所向けのサービスのマーケティングでよく行われています。
既存顧客の再購入の促進のよくある例としては、特定のECサイトから購入経験のある人向けに、セールや過去の購入履歴に基づいたメールを配信します。これによって、次の購入を促すもので、主に、消費者向けの物販のマーケティングでよく行われています。
メール配信システムの仕組みを簡単に解説
メール配信システムをあらかじめ登録されたメールアドレス向けにメール広告を配信するものだと勘違いされていることがあります。
メール配信システムは、フォームや空メールで受信する意思を示した人が、自分のメールを登録します。複数の人がこれを行うことで、メール配信システムにメールアドレスが蓄積します。そのメールアドレスに向けてメールを配信するのが、原則の仕組みです。
ステップメール
ステップメールとは、あらかじめメール配信システムにメールの文面を登録し、「フォームに登録された日から何日後の何時」などといった配信スケジュールを登録します。これをまとめてシナリオと呼びます。
シナリオを登録したフォームには、役立つ資料をダウンロードできるように設定し、登録を促します。その登録したタイミングを起点にして、シナリオが起動し、自動でメールを配信します。
メールの内容では、商品やサービスに興味がわく内容を用意します。これによって、契約や購入を促す仕組みです。
マーケティングオートメーション
マーケティングオートメーションとは、マーケティング活動を自動化・効率化するためのテクノロジーやソフトウェアを指します。主に、見込み客の獲得、育成、選別、そして営業への引き渡しといった一連のプロセスを支援するために用いられます。
メール配信システムの選ぶ基準とは?
メール配信システムを選ぶ基準は、次の通りです。
使いやすいメール配信システムであること | 継続的に利用することが困難になるから。 |
メールの到達率が高い | メールが届かないと読まれることがないから。 |
メールアドレスの出力ができること | ほかのメールアドレスを活用するマーケティングに転用できるから。急なシステムの変更時にバックアップが必要になるから。 |
必要な機能が揃っていること | 見込み客を育成するならステップメール、HTMLメールを使うなら、エディタを用意する必要があるから。 |
使いやすいメール配信システムであること
使いやすいメール配信システムであることは、とても重要です。使いづらいツールや操作が複雑なシステムは、利用することが難しく、いずれ使わなくなります。そのため、無料期間などがある場合は、必ずその期間中に操作感を確認します。
特に、HTMLメールを作る際のテンプレートが足りないことやフォームの出力が難しいメール配信システムは使わなくなりやすいです。
メールの到達率が高いこと
メール配信は100%到達すると思われがちですが、メルマガ配信システムごとにメールが受信側に届く到達率が異なります。
例えば、携帯メールアドレスであれば、各種キャリアが受信をブロックしている場合もありますし、Gmailであれば、迷惑フォルダ以外にもプロモーションフォルダに勝手に振り分けることがあります。ユーザーのドメイン設定がなければ、そもそもメッセージを受信できない携帯電話もあります。
また、管理されていないメルマガ配信システムの場合は、トラブルに対処できない可能性があり、大量のメールを短期間に配信すればメール自体が配信されないこともあります。
到達率の重要性は、同じメールアドレスに配信した場合で考えれば一目瞭然です。仮に1,000件のメールアドレスにメッセージを配信することを前提にしてみましょう。A社とB社の違いは、到達率のみとします。
A社 | B社 | |
到達率 | 70% | 90% |
反応率 | 5% | 5% |
反応数 | 35人 | 45人 |
この時点で、B社がA社よりも10人多い集客に成功しており、20%の到達率の違いは集客に28.5%の影響を与えることがわかります。
メールアドレスの出力ができること
メール配信には、オプトイン(同意)を得たメールアドレスを収集する必要があります。メルマガ配信システムを入れ替える時に、インポートとエクスポートができなければ移管ができません。無料のメルマガ配信ツールは、この機能がありませんので、メルマガ配信は有料が前提です。
また、POSシステムもしくは予約システムを活用しているときには、連動する機能があるとインポートする手間を省くことができます。そのため、メール配信システムを現在利用しているPOSシステムや予約システムとの連動ありきで選ぶのが良いこともあります。
必要な機能が揃っていること
メール配信システムを導入するのは、マーケティングの計画でメール配信を行うことを決めたからです。つまり、その計画に噛み合う機能のメール配信システムを選ばないと施策として成立しません。そのため、事前に要件整理を行い、それに合致したシステムを選定して、比較検討しなければなりません。
メール配信システムのおすすめ一覧
ここではおすすめのメール配信システムを紹介します。
Blastmail(ブラストメール)
配信制限 | 月額 | 無料トライアル |
無制限 | 4,000円~ | ○(7日間) |
メール配信の初心者には非常におすすめです。例えば、商品点数の多い小売店がおすすめの商品入荷情報を配信するのにブラストメールは活用しやすいです。
ブラストメールは、使いやすさと高機能性を兼ね備えた優れたメール配信システムです。このシステムは、初心者でも簡単に使えるよう設計されており、シンプルで直感的な操作画面や、専門知識不要の直感的HTMLエディタを提供しています。さらに、30種類以上の豊富なテンプレートが用意されているため、デザインやHTMLの知識がなくても高品質なメールを作成できます。
メールの到達率に関しては、ブラストメールは独自開発の高速配信エンジンを採用し、280万通/時という高速配信を実現しています。また、大規模ネットワークによる確実な配信や、迷惑メール判定対策機能、送信ドメイン認証(DKIM署名)によるなりすましメール防止など、高い到達率を実現するための様々な対策が講じられています。
メールアドレスの管理においては、CSVファイルでのアドレス一括登録・出力が可能であり、エラーアドレスの自動削除機能も備えています。これにより、効率的なアドレス管理が可能となっています。
ブラストメールの主な機能としては、HTMLメール作成機能、ターゲット配信機能、効果測定ツール、データ差し込み機能、空メール登録機能、配信予約機能、API連携機能などが挙げられます。特に、ターゲット配信機能により条件に基づいた配信先の絞り込みが可能であり、効果測定ツールでは開封率やクリック率の測定ができるため、効果的なメールマーケティングを実現できます。
ワイメール
配信制限 | 月額 | 無料トライアル |
– | 4,980円~ | ○(14日間) |
ワイメールは、初めての方でも簡単に使いこなせる操作性と、本格的なマーケティングにも対応できる高機能を併せ持ったメール配信サービスです。
専門知識がなくても、直感的に操作できるシンプルな画面で、すぐに使い始めることができます。また、30種類以上のデザインテンプレートが用意されているので、HTMLの知識がなくても見栄えの良いメールを簡単に作成できます。
さらに、ワイメールはメールを確実に届けるための仕組みも充実しています。独自の高速配信エンジンと大規模ネットワークにより、大量のメールもスムーズに配信。加えて、迷惑メールと誤判定されないための対策や、なりすましメールを防ぐための認証機能も備えているため、安心して利用できます。
メールアドレスの管理も簡単です。CSVファイルで一括登録や出力ができ、送信エラーになったアドレスは自動で削除されるので、常に最新のリストを維持できます。
そして、ワイメールの魅力は豊富な機能にあります。
- メルマガやステップメールの配信 (作成数に制限なし)
- デザイン性の高いHTMLメールの作成
- 特定の条件で配信先を絞り込むターゲット配信
- 開封率やクリック率を分析する効果測定
- 顧客情報を自動で差し込む機能
- 空メールでの簡単登録
- 最大30日先まで設定できる配信予約
- 他のシステムと連携できるAPI機能
などが挙げられます。これらの機能により、顧客へのフォローアップや関係維持、見込み客の育成など、様々なマーケティング活動を強力にサポートします。
これだけ充実した機能が、月額4,980円で使い放題。さらに、14日間の無料トライアルも用意されているので、実際に試してから導入を検討できます。
5,000件以上の導入実績と99%以上の契約継続率が、ワイメールの高い満足度を証明しています。初心者から経験豊富なマーケターまで、あらゆるユーザーのメール配信を効率化し、成果向上に貢献する、コストパフォーマンスに優れたサービスです。
さぶみっとメール
配信制限 | 月額 | 無料トライアル |
– | 1,170円~ | ○(14日間) |
さぶみっと!メール配信は、20年以上の実績を誇る、初心者にも優しいメール配信サービスです。長年の経験に裏打ちされた使いやすさが、多くのユーザーから支持されています。
その特徴は、誰でも直感的に操作できるシンプルな画面設計。専門知識がなくても、テンプレートを使えば、簡単に見栄えの良いHTMLメールを作成できます。管理画面も使いやすく、多くのユーザーがサポートなしでスムーズに利用できています。
また、メールを確実に届けるための対策も万全です。複数ユーザーが同時に配信しても、サーバーを増強することで混雑を防ぎ、遅延なく配信できるようになっています。さらに、作成者署名DKIMオプションを利用すれば、メールの信頼性を高め、より確実に受信トレイに届けられます。
メールアドレスの管理も簡単です。CSVファイルで一括登録や出力ができ、読者数の推移確認や情報の検索、編集、削除もスムーズに行えます。
さぶみっと!メール配信は、以下のような便利な機能を備えています:
- HTMLメールエディター: テンプレートを使って簡単にHTMLメールを作成
- 配信形式の選択: HTML、テキスト、マルチパート配信に対応
- ターゲット配信: 条件で配信先を絞り込み
- 読者情報の差し込み: 名前などを自動で挿入
- 配信予約: 指定日時に自動配信
- 効果測定: 開封率やクリック率を分析
- メールテンプレート: よく使う文面を保存して再利用
- テスト送信: 配信前に内容を確認
これらの機能で、効果的なメールマーケティングをサポートします。さらに、初期費用が無料で、個人から大企業まで幅広いニーズに対応しているのも魅力です。
特に、メールマーケティング初心者や、コストを抑えたい方にとって、使いやすさと必要十分な機能を備えた、さぶみっと!メール配信は、非常におすすめのサービスと言えるでしょう。
アスメル (ステップメール配信)
配信制限 | 月額 | 無料トライアル |
無制限 | 3,999円 | × |
アスメルは、ステップメール配信に特化したサービスで、配信シナリオ数やメール配信回数が無制限です。リスト数にも制限がないことがあり、ホームページやメディアで集客を行い、ステップメールで集客したい事業者には使いやすいサービスと言えます。
シナリオ無制限を活用して、リードの数を集めるには、非常に便利なサービスです。
弱点として、おしゃれなHTMLメールがデザインしづらい点があるため、簡単な画像付きのHTMLデザインかテキストメールとして使うことが前提になりがちです。
AutoBiz(オートビズ)
配信制限 | 月額 | 無料トライアル |
月間1万通~ | 1,980円~(スーパーライト) | × |
AutoBizは、メールマーケティングに特化したツールで、メール作成、配信、レポート作成などの機能が一体化しています。LINE公式アカウントと連携することができ、メールアドレスだけではなく、LINEも対象にできます。一人社長のサービスを提供する企業に非常に人気があります。電話サポートもあります。
Benchmark Email
配信制限 | 月額 | 無料トライアル |
月間3,500通~ | 無料〜 | ○ |
Benchmark Emailは、メールマーケティングに特化したツールで、メール作成から配信、レポート作成まで一体化した機能を提供しています。
特長: 様々な形式のメルマガ登録フォームで購読者を獲得し、コンタクトリストを一括アップロードすることが可能です。また、リストのセグメント化やエラー管理も効率的に行えます。さらに、自社のサブドメインでランディングページを作成し、フォームを埋め込むことも可能です。外部サービスとのAPI連携も可能で、より広範なマーケティング活動をサポートします。
高級レストランでは導入率が高いTableCheckと連携することができます。
MailChimp
配信制限 | 月額 | 無料トライアル |
月間1,000通~ | 無料〜 | ○ |
MailChimpは、世界中で広く使われているメール配信システムです。直感的な操作性と豊富な機能が魅力で、初心者でも簡単にメールマーケティングを始めることができます。また、無料プランも提供しているため、コストを抑えたい方にもおすすめですが、日本語に対応していません。
まとめ
メール配信は、現代のマーケティングには必要不可欠なサービスです。店舗では、リピーターの育成を目的に既存顧客向けに行いますし、メディアでは、限定の情報を配信することを引き換えにメールアドレスを取得し、購入意欲を高める情報を配信します。
メール配信システムは以下の基準を満たしていることを重視します。
- 自社マーケティングキャンペーンに合致した特長のサービスを選定する。
- 到達率は成果に関わってくるので、到達率の高いサービスを選定する。
- 使いやすさ(操作性やデータのインポート・エクスポートの効率も加味する。)
個人向けのビジネスであれば、法令や到達率の関係からLINE公式アカウントの方がおすすめです。
詳しくは、「LINE公式アカウントを使った集客方法とは?仕組みと目的も解説」をご覧ください。
最終更新日 : 2024年12月21日